VBA入門
ウィンド枠の固定(FreezePanes)

ExcelマクロVBAの基本と応用、エクセルVBAの初級・初心者向け解説
公開日:2013年5月以前 最終更新日:2021-09-30

第70回.ウィンド枠の固定(FreezePanes)


ウィンドウ枠を固定し、行の上部や列の左側がスクロールされないようにする場合のマクロVBA解説になります。


ワークシートの行の上部や列の左側は、通常は見出しとして使う事が多くなります。
ウィンドウ枠を固定することで見出しの行や列を固定し、スクロールしても見出しが表示されたままにする場合が多くなります。

通常は事前にウィンドウ枠を固定しておけば済みますが、
マクロVBAで作成したシートでは、必要に応じてVBAでウィンドウ枠を固定する必要が出てきます。

VBAでウィンドウ枠の固定状態を変更する場合は、
WindowオブジェクトのFreezePanesプロパティの値を変更することで行います。


Window.FreezePanesプロパティ

Windowオブジェクト.FreezePanes = 設定値

設定値
True の場合
ウィンドウ枠を固定します。
アクティブセルの上・左が固定されます。

False の場合
固定を解除します。

これは、Windowオブジェクトのプロパティです。
Windowオブジェクトの指定には、

ActiveWindow
Windows("ウインドウ名")

これらになりますが、
ウインドウ枠固定では、実質ActiveWindow一択と言ってよいでしょう。

理由としては、固定位置のセルをアクティブにしなければならず、
セルをアクティブにするためには、そのシートをアクティブにする必要があり、
結果として、アクティブウインドウに対して操作することになるからです。

Windowオブジェクトのプロパティが変更できるのは、
アクティブシートに対してのみ設定可能であるということです。
アクティブシート以外のWindowを設定できるWorksheetView
・Windowオブジェクトのメソッドとプロパティ ・アクティブシート以外の表示(Window)に関する設定 ・アクティブシート以外の表示(Window)を設定するVBA ・全ウィンドウの全シートのWorksheetViewを設定するVBA

つまり、

ActiveWindow.FreezePanes = True
Windows("Book1").FreezePanes = True

このような指定が可能ですが、後者はほぼ意味を持たない指定という事です。
少なくとも、
Windows("Book1.xls").Sheets("Sheet2").FreezePanes = True
このような指定はできません。

ウインドウ枠の固定は、アクティブセルの位置で固定されますので、
事前に、固定位置のセルをアクティブにしておく必要があります。

ウインドウ枠固定時の注意
既にウィンドウ枠が固定されている場合に、
新たに、別の位置でウィンドウ枠を固定しようとしても変更されません。

ウィンドウ枠の固定位置を変更する場合は、
固定を解除してから、再度固定しなければなりません。


ウインドウ枠固定の使用例

Workbooks("Book1.xls").Worksheets("Sheet2").Activate
Range("B2").Select
ActiveWindow.FreezePanes = False
ActiveWindow.FreezePanes = True

対象のシートをアクティブにしてから、
固定するセルを選択し、
念の為、ウィンドウ枠の固定を解除してから、
ウィンドウ枠を固定しています。

VBA マクロ 画像

実行後は、SheetのB2セルが選択状態となり、この位置でウィンドウ枠が固定されます。


データの行数・列数が多い時に、ウィンドウ枠が固定されていないと非常に使いづらいシートとなります。
マクロVBAで作成したシートを使う時に、毎回手作業でウィンドウ枠を固定したのでは効率が悪くなります。
マクロVBAで作成するシートは、使用者の利便性を考慮して作成するようにしてください。





同じテーマ「マクロVBA入門」の記事

第67回.総合練習問題7

・マクロVBA練習問題 ・シンキングタイム ・マクロVBA練習問題解答へ
第68回.シートの保護、ブックの保護(Protect)
・シートの保護 ・シートの保護解除 ・シート保護・解除の実践例 ・ブックの保護 ・ブックの保護解除 ・最後に
第69回.シートの非表示(Visible,Hidden)
ユーザーが操作・閲覧する必要のないシートは非表示にする事で使い易いExcelブックにします。マスタ情報やマクロでのみ使用するデータが入っているシート等、通常は使用者が変更することがなく、見る必要もないのであれば、シート保護をするより非表示にしてしまった方が、ユーザーにとっては使いやすいブックとなります。
第70回.ウィンド枠の固定(FreezePanes)
第71回.印刷(PrintOut)
・PrintOutメソッド ・PrintOutメソッドの使用例 ・印刷時にプリンターを選択したい場合 ・印刷総ページ数の取得 ・間違った印刷を大量に行わないわない為には
第72回.印刷プレビュー(PrintPreview)
・PrintPreviewメソッド ・PrintOutメソッドの使用 ・PrintPreviewメソッドとPrintOutメソッドの使い分け
第139回.エクスポート(PDF/XPS)
・PDFとは、XPSとは ・ExportAsFixedFormatメソッド ・PDFのオプションについて ・ExportAsFixedFormatの使用例
第73回.ページ設定(PageSetup,PageBreak)
・PageSetupオブジェクト ・PrintCommunicationプロパティ ・ヘッダー・フッターのプロパテの設定方法 ・余白の設定方法 ・印刷範囲の設定/クリア:PrintArea ・総ページ数:Pages.Count ・改ページの位置を設定:PageBreak ・最後に
第74回.ファイルを開くダイアログ(GetOpenFilename)
・GetOpenFilenameメソッド ・GetOpenFilenameの使用例 ・GetOpenFilenameの実践例 ・GetOpenFilenameの初期フォルダーの指定 ・GetOpenFilenameの最後に
第75回.名前を付けて保存ダイアログ(GetSaveAsFilename)
・GetSaveAsFilenameメソッド ・GetSaveAsFilenameの使用例 ・GetSaveAsFilenameの実践例 ・GetSaveAsFilenameの初期フォルダーの指定 ・GetSaveAsFilenameの最後に
第76回.ファイルダイアログ(FileDialog)
・FileDialogオブジェクト ・FileDialogの実践例 ・FileDialogの最後に


新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る

ブール型(Boolean)のis変数・フラグについて|VBA技術解説(2024-04-05)
テキストの内容によって図形を削除する|VBA技術解説(2024-04-02)
ExcelマクロVBA入門目次|エクセルの神髄(2024-03-20)
VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024-02-26)
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024-02-17)
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024-01-24)
累計を求める数式あれこれ|エクセル関数応用(2024-01-22)
複数の文字列を検索して置換するSUBSTITUTE|エクセル入門(2024-01-03)
いくつかの数式の計算中にリソース不足になりました。|エクセル雑感(2023-12-28)


アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る

1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
3.RangeとCellsの使い方|VBA入門
4.ひらがな⇔カタカナの変換|エクセル基本操作
5.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
6.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
7.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
8.並べ替え(Sort)|VBA入門
9.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
10.Findメソッド(Find,FindNext,FindPrevious)|VBA入門




このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。


記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。


このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
本文下部へ