エクセルの神髄
エクセル新着記事一覧

エクセル(Excel)マクロ(VBA)記事全体での新着記事一覧です
公開日:2013年5月以前 最終更新日:2024-03-05

エクセル新着記事一覧


VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024年3月5日)

多くの人のVBA学習のお手伝いをしてきましたが、共通するVBA学習での躓きポイントはいくつかあります。ここでは多くの人が躓くVBAの10大躓きポイントを解説していきます。10大と言っても特に統計をとった訳ではありませんので経験からの感覚的なものです。
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024年2月26日)
テンキーのスクリーンキーボードを作製しました。普通はあまり必要性ないと思いますが…個人的に、あるExcelファイルを使うときに、テンキーがあったらよいなーと思ったので作ってみました。ということで、特定ファイルのみで使う目的で作製したものなので、汎用性のある便利なものということではあのません。
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024年2月17日)
365のエクセルで最近(2023年の後半くらい)になって急に出始めたエラーメッセージです。いくつかのプログ等で対策が書かれているのを見かけましたが、これと言った決め手も無さそうに見受けられました。つまり、書かれている方法で解決した人もいれば解決しない人もいるといった状況に見受けられます。
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024年1月24日)
マクロVBA練習問題 初級を脱出するためのVBA問題を10問1パックにしました。ページ内目次 問題1:文字列結合 問題2:文字列分割 問題3:消費税計算 問題4:数値合計とMsgBox 問題5:セル範囲のコピー 問題6:セル範囲の値コピー 問題7:別シートからデータ取得 問題8:ファイル一覧 問題9:別ブックのデー…
累計を求める数式あれこれ|エクセル関数応用(2024年1月22日)
累計を求める数式は書き方がいくつもあります。これが定番、これが最適解の数式…とはなかなか言えません。どれも一長一短なところがあります。ここでは、累計を求める数式の代表的なところを何通りか紹介していきます。
複数の文字列を検索して置換するSUBSTITUTE|エクセル入門(2024年1月3日)
エクセルで文字列を置換する関数といえばSUBSTITUTE関数です。しかし、このSUBSTITUTE関数で指定できる「検索文字列」「置換文字列」は1種類だけになります。複数の文字列を検索して置換することはSUBSTITUTE関数では一度には出来ません。
いくつかの数式の計算中にリソース不足になりました。|エクセル雑感(2023年12月28日)
365のエクセルで最近になって急に出始めたエラーメッセージです。「いくつかの数式の計算中にリソース不足になりました。そのため、これらの数式の値を求められません。」何が原因で出力されるメッセージなのでしょうか… どのような対処をしたら良いのでしょうか… エラーメッセージの詳細 かつて見た覚えのないメッセージです。
VBAでクリップボードへ文字列を送信・取得する3つの方法|VBA技術解説(2023年12月7日)
VBAでデータをクリップボードに送信したり取得したり、そういう要望は結構多くあります。このVBAでクリップボードを扱う方法を3通り紹介します。ただし、データといってもここではあくまで文字列データ(テキストデータ)だけを扱います。
難しい数式とは何か?|エクセル雑感(2023年12月7日)
エクセルでは難しい数式は要らない、𝕏ではそんな話を良く目にします。同じことをするのなら、難しいより簡単な方が良い、それは当たり前ですね。では「難しい」とは何を指しているのでしょうか? 普段良く「数字で語る」みたいなことを言いますが、「難しい」の基準もなくそれを計る尺度も存在しない極めて曖昧な話…
スピらない スピル数式 スピらせる|エクセル雑感(2023年12月6日)
タイトルというのはなかなか難しい。当初思ったお題は、・スピらぬなら壊してしまえスピル数式 ・スピらぬならスピらせてみようスピル数式 ・スピらぬならスピルまで待とうスピル数式 もちろん、壊してしまう訳には行かないし、待っていたってスピルする訳ないし… 当然「スピらぬならスピらせてみようスピル数式」と言う事になる。
イータ縮小ラムダ(eta reduced lambda)|エクセル入門(2023年11月20日)
LAMBDAヘルパー関数のLAMBDA関数の記述部分を縮小記述するものです。明示的にLAMBDA関数を記述する場合に比べてイータ縮小ラムダは記述が短く扱いやすくなっています。もちろん明示的にLAMBDA関数を記述しても構いませんが、イータ縮小ラムダの記述が可能な場合は極力使うようにすることで数式も短く見やすくなりま…
PIVOTBY関数(縦軸と横軸でグループ化して集計)|エクセル入門(2023年11月19日)
PIVOTBY関数は、行(縦)と列(横)でグループ化し指定された関数によって値を集計します。行(縦)と列(横)の2軸に沿ったグループ化と、関連する値の集計がサポートされます。複数の行グループレベル、複数の列グループレベルに対応しています。
GROUPBY関数(縦軸でグループ化して集計)|エクセル入門(2023年11月18日)
GROUPBY関数は、行(縦)でグループ化し指定された関数によって値を集計します。行(縦)の軸に沿ったグループ化と、関連する値の集計がサポートされます。複数の行グループレベルに対応しています。総計・小計、並べ替え、フィルター処理もサポートされています。
PY関数(Pythonコードをセル内で実行)|エクセル入門(2023年11月17日)
PY関数は、PythonコードをExcelのセル内で実行できる関数です。「PythoninExcel」と呼ばれたりしています。実際の計算はMicrosoftクラウドで実行され結果がワークシートに返されます。
画像「セルに配置」のVBAについて(365の新機能)|VBA技術解説(2023年11月13日)
Excel365の新機能として、画像をセルに配置することが出来るようになりました。従来の画像の挿入は、シートに対して画像を挿入するもので、表示位置がセルに重なっているだけでした。今回の「セルに配置」は、画像をセルの中にデータとして入れることが出来るようになったものです。
スピルのゴーストの範囲を選択するVBA|ツイッター出題回答 (2023年10月31日)
ツイッターで出題したVBAに関する問題です。スピルは.2019年に実装された新機能です。数式を入力したセルから結果があふれて隣接したセルにも出力されるのがスピルです。スピルについての詳細は以下を参照してください。
エクセル試験3:月間の所定労働時間|エクセル練習問題(2023年10月4日)
エクセル練習問題 この問題はX(Twitter)でも出題したものです。https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1706976693628608844 【エクセル試験】 勤務時間は朝9:00から夕方17:45、昼休憩は1時間の実働7:45です。
エクセル試験2:所得税の計算|エクセル練習問題(2023年10月4日)
エクセル練習問題 この問題はX(Twitter)でも出題したものです。https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1706598841188032973 【エクセル試験】所得税の計算 1枚目:国税庁 2枚目:エクセルに貼り付け 3枚目:黄色セルに数式を入れて所得税を計算 2枚目の状態…
エクセル試験1:曜日別の平均客単価|エクセル練習問題(2023年10月4日)
エクセル練習問題 この問題はX(Twitter)でも出題したものです。https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1705915663142055976 【エクセル試験】 この曜日別の平均客単価が出せれば、エクセルの数式関係は合格で良いと思う。
列全体を指定する時のRangeとColumnsの違い|ツイッター出題回答 (2023年9月24日)
ツイッターで出題したVBAに関する問題です。列全体を指定する書き方に、Range Columns この2通りがあります。そこで、この2通りの書き方の違いは何かを問う選択問題です。出題ツイート https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1705178543683174475 【VBA…
シートのActiveXチェックボックスの指定方法|ツイッター出題回答 (2023年9月24日)
ツイッターで出題したVBAに関する問題です。シートに挿入した、ActiveXのチェックボックスを標準モジュールから指定する場合のVBAの書き方を問う問題です。出題ツイート https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1705130181965598906 【VBA問題】 シート(オブ…
ByRef引数の型が一致しません。|ツイッター出題回答 (2023年9月22日)
ツイッターで出題したVBAに関する問題です。ちょっと変わったエラーメッセージに関する問題です。ただし今回は、出題というより勝手に連続ツイートで出題と解説をしたツイートの保存記録になります。出題ツイート https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1704787902432264666…
シートコピー後のアクティブシートは何か|ツイッター出題回答 (2023年9月19日)
ツイッターで出題したVBAに関する選択問題です。シートコピーした後に、変数にActiveSheetを入れます。その変数に入っるシートは何かと言う問題です。つまり、シートコピー直後のActiveSheetは何か? と言う問題です。
Excel関数の引数を省略した場合について|ツイッター出題回答 (2023年9月14日)
ツイッターで出題したエクセル数式問題です。引数を省略した時の挙動についての問題です。問題の回答選択肢が間違っていたりして申し訳ありません。引数の省略については説明することも少ないので、記録として残しておくことにしました。
セル個数を返すRange.CountLargeプロパティとは|VBA技術解説(2023年9月8日)
VBAにおいて最も良く使われるオブジェクトはRangeオブジェクトなのはいうまでもないですね。このRangeオブジェクトには多数のプロバティが用意されています。Rangeのプロパティ一覧 Rangeのメソッド一覧・Excel2010までのRangeオブジェクトのメソッド一覧・Excel2013で追加されたRange…
記号を繰り返してグラフ作成(10単位で折り返す)|ツイッター出題回答 (2023年8月28日)
ツイッターで出題したエクセル数式問題です。記号を繰り返してグラフにする数式の紹介は良く見かけます。それでは、記号を10個単位で折り返してグラフ化する数式を作成してください。出題ツイート 【エクセル問題】 記号を繰り返してグラフにするのは良くありますよね。
ランクによりボイントを付ける(同順位はポイントを分割)|ツイッター出題回答 (2023年8月22日)
ツイッターで出題したエクセル数式問題です。点数一覧の順位に応じたポイントを付けます。同順位がある場合は、同順位でポイントを分割します。出題ツイート 【エクセル問題】 A列の点数の順位に応じたポイントをB列に付けます。
OneDrive使用時のThisWorkbook.Pathの扱い方|VBA技術解説(2023年7月26日)
マクロVBAでは、現在動いているマクロVBAが書かれているブックのバス(Path)を取得し、そのフォルダを使って処理を組み立てる方法が良く用いられます。ところがOneDriveと同期しているフォルダでは、このような処理が従来のVBAコードでは行えなくなっています。
列幅不足による###表示や指数表示を判定する|VBA技術解説(2023年7月12日)
列幅が不足していると、数値が###表示や指数表示になってしまいます。数値が見えないのでは困ります。通常は手作業で列幅を見やすい幅に調整しますが、マクロVBAで正しく表示されているかどうかの判定をしたい場合のサンプルVBAと解説です。
シートを削除:不定数のシート名に対応|VBAサンプル集(2023年7月4日)
不要となったシートを削除するマクロVBAのサンプルです。不定数のシート名を指定して削除できるようにSubを作成します。名前で指定されたシートがない場合は特に何もしません。指定されたシート名のシートがある場合のみ削除します。
シート関数のCOUNTIFS,SUMIFS,MAXIFSと同じ処理|Power Query(M言語)入門(2023年2月28日)
12本目 シート関数の、COUNTIFS SUMIFS MAXIFS これらと同じ結果をPowerQueryで行ってください。元データは「テーブル1」とします。シート関数 D2=COUNTIFS(テーブル1[キー列],テーブル1[@キー列]) E2=SUMIFS(テーブル1[値列],テーブル1[キー列],
新旧マスタの差異比較|Power Query(M言語)入門(2023年2月28日)
11本目 2つのテーブル「TBL新」「TBL旧」統合して差異の区分を追加してください。TBL旧のみ:"削除" TBL新のみ:"新規" 両方で内容違い:"変更"(名称等はTBL新を出力) 新旧同じ:空欄 ※サンブルデータはALT #PowerQuery#M言語…
有効な最新単価の取得|Power Query(M言語)入門(2023年2月21日)
10本目 「tbl伝票」(日付,コード) 「tblマスタ」(コード,日付,単価) マスタの日付は(これ以降有効となる)適用開始日です。「tbl伝票」に単価を付して出力してください。※例.2/5のA01はマスタの2/1が適用されます。
グルーブ内の最小・最大|Power Query(M言語)入門(2023年2月17日)
9本目 ブック内に日付と商品コードを持つテーブル「tbl伝票」があります。商品コード毎の日付の最小値と最大値(最古日付と最新日付)を出力してください。※サンブルデータはALT #PowerQuery#M言語 解答コード let ソース=Excel.CurrentWorkbook(){[Name="tbl伝票…
2つのテーブルのマージ|Power Query(M言語)入門(2023年2月15日)
8本目 ブック内に、「tbl個人」「tbl都道府県」があります。この2つのテーブルを結合して、添付サンブルのように出力してください。※「tbl個人」の都道府県には「県」の文字が入っていません。出力は「県」の入った県名で。
「売上」が数値の行のみ取り込む|Power Query(M言語)入門(2023年2月13日)
7本目 CSVをパワクで取り込みます。列「売上」が非数値および空の行を削除して、「売上」が数値の行のみ取り込んでください。#PowerQuery#M言語 解答コード let ソース=Csv.Document(File.Contents("D:\パワク練習\CSV\test2.csv"),
A列のヘッダー名を変更する|Power Query(M言語)入門(2023年2月11日)
6本目 CSVをパワクで取り込みます。5本目の続きです。A列のヘッダーは本来は「日付」が正しいのですが、たまに「日付け」となっている場合もあるようです。※さらに他表記の場合もある。A列のヘッダを「日付」に統一して出力するようにしてください。
CSVのA列が日付の行だけを取り込む|Power Query(M言語)入門(2023年2月10日)
5本目 列数不定のCSVのA列が日付の行だけをパワクで取り込んでください。4本目の続きです。4本目にA列日付で抽出するステッブを追加してください。A列は日付型で取り込んでください。A列の列名は任意。#PowerQuery#M言語 解答コード let ソース=Csv.Document(File.Contents(&qu…
列数不定のCSVの取り込み|Power Query(M言語)入門(2023年2月9日)
4本目 列数不定のCSVをパワクで取り込んでください。1行目をヘッダーして使用してください。※バス・ファイル.名の指定は任意 ※文字コードはUTF8(BOMなし) ※テストデータはメモ帳等で作成してください。
別ブックの最終シートの取り込み|Power Query(M言語)入門(2023年2月8日)
3本目 別ブックの最終シート(一番右の最後のシート)をパワクで取り込んでください。バス・ブック名の指定は任意 シート数が変化しても、とにかく一番最後のシートを取り込むという事です。#パワク#PowerQuery 解答コード let ソース=Excel.Workbook(File.Contents("D:\パ…
セル値でパス・ブック・シート名を指定|Power Query(M言語)入門(2023年2月7日)
2本目 別ブックの特定シートをパワクで取り込んでください。テーブル"tbl設定"に、パス・ブック名・シート名が入っています。この"tbl設定"の情報を元に取り込んでください。
別ブックのシートを列可変で取り込む|Power Query(M言語)入門(2023年2月6日)
1本目 別ブックの特定シートをパワクで取り込んでください。ブックのパスとシート名は任意(定数値指定でよい) 取り込むシートの列数や列タイトルは可変。つまり、ブック・シートだけ指定されている内容不明の表を取り込むという事。
ExcelとVBAの入門解説|エクセルの神髄(2022年12月14日)
マクロVBAを初心者向けの基本から上級者向けの高度な内容までサンプルコードを掲載し解説しています。エクセル関数・機能・基本操作の入門解説からマクロVBAまでエクセル全般を網羅しています。
文字列のプロパティ名でオブジェクトを操作する方法|VBA技術解説(2022年12月14日)
ツイッターで拝見したお題で、プロパティ名を引数の文字列で指定する方法についての参考VBAです。例えば条件付き書式は、Range→FormatConditions→FormatConditions(1)→Interior→Color オブジェクトをこのように辿りますが、"FormatConditions&q…
数字(1~50)を丸付き数字に変換するVBA|VBA技術解説(2022年11月15日)
数値には丸付き数字があります。ただし1~50までしかありません。①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳㉑㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉘㉙ChrW(12…
TEXTAFTER関数(テキストの指定文字列より後ろの部分を返す)|エクセル入門(2022年11月14日)
TEXTAFTER関数は、テキスト文字列から指定した区切り文字列の後ろに出現するテキストを返します。区切り文字列の後ろではなく前を取得する場合はTEXTBEFORE関数を使用します。TEXTAFTER関数の構文 =TEXTAFTER(text,delimiter,[instance_num],[match_mode…
TEXTBEFORE関数(テキストの指定文字列より前の部分を返す)|エクセル入門(2022年11月14日)
TEXTBEFORE関数は、テキスト文字列から指定した区切り文字列の前に出現するテキストを返します。区切り文字列の前ではなく後ろを取得する場合はTEXTAFTER関数を使用します。TEXTBEFORE関数の構文 =TEXTBEFORE(text,delimiter,[instance_num],[match_mod…
TEXTSPLIT関数(列と行の区切り記号で文字列を分割)|エクセル入門(2022年11月12日)
TEXTSPLIT関数は、列の区切り記号と行の区切り記号を使用して文字列を分割します。列の区切り(横に分割)を使った場合は「データ」タブの「区切り位置」と同じような処理ができる関数です。さらに、列(横)への分割だけではなく行(縦)に分割することもできます。
LAMBDA以降の新関数はVBAで使えるか|VBA技術解説(2022年11月11日)
タイトルを見て期待してこられた方には申し訳ありませんが、残念ながら、LAMBDA以降に実装された新関数はWorksheetFunctionには入っていません。※2022/11/11現在の365:今後実装される可能性も少ないとは思いますが全くないとも言えません。
WRAPCOLS関数(1次元配列を指定数の列で折り返す)|エクセル入門(2022年11月8日)
WRAPCOLS関数は、1次元配列(1列または1行)を指定された数で各列を折り返して新しい配列を作成します。列で折り返した結果、配列の最終列の要素が不足している場合は指定の文字で埋められます。列での折り返しではなく、行で折り返す場合はWRAPROWS関数を使用します。
WRAPROWS関数(1次元配列を指定数の行で折り返す)|エクセル入門(2022年11月8日)
WRAPROWS関数は、1次元配列(1列または1行)を指定された数で各行を折り返して新しい配列を作成します。行で折り返した結果、配列の最終行の要素が不足している場合は指定の文字で埋められます。行での折り返しではなく、列で折り返す場合はWRAPCOLS関数を使用します。
EXPAND関数(配列を指定された行と列に拡張する)|エクセル入門(2022年11月7日)
EXPAND関数は、配列(またはセル範囲)を指定された行と列のサイズに拡張した配列を返します。配列の拡張される部分は埋め込む値を指定できます。EXPAND関数の構文 =Expand(配列,行,[列],[pad_with]) 引数「行」または「列」の値が、引数「配列」の行数または列数より小さい場合は#VALUE!エラ…
TAKE関数(配列の先頭/末尾から指定行/列数を取得)|エクセル入門(2022年11月6日)
TAKE関数は、配列(またはセル範囲)の先頭または末尾から、連続した指定の行数または列数の配列(またはセル範囲)を返します。指定部分を取得するのではなく、指定部分を除外する場合はDROP関数を使用します。TAKE関数の構文 =TAKE(配列,列,[行]) 引数「行」は必須になりますので、値を指定しなくても,
DROP関数(配列の先頭/末尾から指定行/列数を除外)|エクセル入門(2022年11月6日)
DROP関数は、配列(またはセル範囲)の先頭または末尾から、指定した行数または列数を除外した配列(またはセル範囲)を返します。指定部分を除外するのではなく、指定部分を取得する場合はTAKE関数を使用します。DROP関数の構文 =DROP(配列,列,[行]) 引数「行」は必須になりますので、値を指定しなくても,
TOROW関数(配列を横1行の配列にして返す)|エクセル入門(2022年10月31日)
配列を横1行に変換して新たな配列を返します。TOROW関数は、セル範囲や1次元または2次元の配列を受け取り、オプションで指定された順番で横1行の配列を作成します。横1行ではなく縦1列の配列を作成する場合はTOCOL関数を使用します。
TOCOL関数(配列を縦1列の配列にして返す)|エクセル入門(2022年10月31日)
配列を縦1列に変換して新たな配列を返します。TOCOL関数は、セル範囲や1次元または2次元の配列を受け取り、オプションで指定された順番で縦1列の配列を作成します。縦1列ではなく横1行の配列を作成する場合はTOROW関数を使用します。
CHOOSECOLS関数(配列から複数の指定された列を返す)|エクセル入門(2022年10月29日)
配列から複数の指定された列を返します。CHOOSECOLS関数は、引数で指定された列番号の順番通りに配列から列を選んで新規配列を作成して返します。列ではなく行を選択抽出する場合はCHOOSEROWS関数を使用します。
CHOOSEROWS関数(配列から複数の指定された行を返す)|エクセル入門(2022年10月29日)
配列から複数の指定された行を返します。CHOOSEROWS関数は、引数で指定された行番号の順番通りに配列から行を選んで新規配列を作成して返します。行ではなく列を選択抽出する場合はCHOOSECOLS関数を使用します。
WorksheetFunctionの効率的な使い方とスピル新関数の利用|VBA入門(2022年10月27日)
ワークシート関数には、VBAにはない豊富かつ強力な関数が多数存在します。ワークシート関数を使う事で、VBAコードを非常に簡潔に記述することが出来る場合が多くあります。その為にも、基本的なワークシート関数はある程度は使えるようにしておいてください。
VSTACK関数(配列を縦方向に順に追加・結合)|エクセル入門(2022年10月25日)
配列を縦方向(垂直方向)に順番に追加し、1つの大きな配列を作成して返します。VSTACK関数は各配列引数を行単位で上から順に(つまり下へ下へ)追加して新しい配列を作成します。横方向(水平方向)に結合する場合はHSTACK関数を使用します。
HSTACK関数(配列を横方向に順に追加・結合)|エクセル入門(2022年10月25日)
配列を横方向(水平方向)に順番に追加し、1つの大きな配列を作成して返します。HSTACK関数は各配列引数を列単位で左から順に(つまり右へ右へ)追加して新しい配列を作成します。縦方向(垂直方向)に結合する場合はVSTACK関数を使用します。
LAMBDA以降の新関数の問題と解説(配列操作関数編)|エクセル入門(2022年10月24日)
2022年にLAMBDA関数とLAMBDAヘルパー関数群、そして、TEXT処理の関数群と、配列操作関数群が追加となりました。主に配列操作関数の問題と解説です。LAMBDA関数とヘルパー関数、そしてその後の新関数についての詳細は以下を参照してください。
LAMBDA以降の新関数の問題と解説(ヘルパー関数編)|エクセル入門(2022年10月24日)
2022年にLAMBDA関数とLAMBDAヘルパー関数群、そして、TEXT処理の関数群と、配列操作関数群が追加となりました。LAMBDA関数とヘルパー関数の問題と解説です。LAMBDA関数とヘルパー関数、そしてその後の新関数についての詳細は以下を参照してください。
LAMBDA以降の新関数の問題集|エクセル入門(2022年10月24日)
2022年にLAMBDA関数とLAMBDAヘルパー関数群、そして、TEXT処理の関数群と、配列操作関数群が追加となりました。LAMBDA関数とヘルパー関数、配列操作関数、テキスト操作関数、これらの基礎から応用までの問題集です。LAMBDA関数とヘルパー関数、そしてその後の新関数についての詳細は以下を参照してください。
MAKEARRAY関数(行数・列数で計算した配列を作成)|エクセル入門(2022年10月22日)
MAKEARRAY関数はLAMBDAヘルパー関数(LAMBDAと一緒に使う)の一つです。LAMBDAを適用して、指定された行と列のサイズの計算された配列を返します。つまり、指定された行と列のサイズの配列を作成する関数です。
ISOMITTED関数(LAMBDAの引数省略の判定)|エクセル入門(2022年10月22日)
ISOMITTED関数はLAMBDAヘルパー関数(LAMBDAと一緒に使う)の一つです。LAMBDAのパラメーター値が省略されているかどうかを確認し、TRUEまたはFALSEで返します。ISOMITTED関数はLAMBDAヘルパー関数なので、LAMBDAについては別途習得してからお読みください。
BYCOL関数(配列の列単位にLAMBDAを適用し行を集約)|エクセル入門(2022年10月21日)
BYCOL関数はLAMBDAヘルパー関数(LAMBDAと一緒に使う)の一つです。配列の各列ごとにLAMBDAを適用して、列単位での計算結果を元配列と同じ列数(行数は1)の配列で返します。列単位ではなく行単位で処理して列を集約する場合はBYROW関数を使います。
BYROW関数(配列の行単位にLAMBDAを適用し列を集約)|エクセル入門(2022年10月21日)
BYROW関数はLAMBDAヘルパー関数(LAMBDAと一緒に使う)の一つです。配列の各行ごとにLAMBDAを適用して、行単位での計算結果を元配列と同じ行数(列数は1)の配列で返します。行単位ではなく列単位で処理して行を集約する場合はBYCOL関数を使います。
SCAN関数(配列にLAMBDAを適用し格中間値を返す)|エクセル入門(2022年10月19日)
SCAN関数はLAMBDAヘルパー関数(LAMBDAと一緒に使う)の一つです。配列にLAMBDAを適用して、各要素の計算結果を次の要素のLAMBDAアキュムレーターに渡しつつ出力配列を作成していきます。中間値ではなく、累積値を出力する場合はSCAN関数を使います。
REDUCE関数(配列にLAMBDAを適用し累積値を返す)|エクセル入門(2022年10月18日)
REDUCE関数はLAMBDAヘルパー関数(LAMBDAと一緒に使う)の一つです。配列にLAMBDAを適用して、各要素の計算結果を次の要素のLAMBDAアキュムレーターに渡すことで、配列を累積値に減らします。累積値ではなく、中間値を出力する場合はSCAN関数を使います。
MAP関数(配列各値を新しい値にマッピングした配列を返す)|エクセル入門(2022年10月17日)
MAP関数はLAMBDAヘルパー関数(LAMBDAと一緒に使う)の一つです。配列にLAMBDAを適用して新しい値を作成することにより、配列内の各値を新しい値にマッピング(元配列に対して異なるデータを割り当て)して形成された配列を返します。MAP関数はLAMBDAヘルパー関数なので、LAMBDAについては別途習得して…
LAMBDA関数(カスタム関数の作成)|エクセル入門(2022年10月15日)
LAMBDA関数でカスタム関数(ユーザー定義関数)を作成することができます。LAMBDA関数を「名前定義」に登録することで、どのシートのどのセルからもその「名前」で関数を呼び出せます。また、LET関数の中でLAMBDA関数に変数を割り当てることで、LET内で使用可能なカスタム関数として使う事も出来ます。
数列内の連続偶数のみ順序を入れ替える|ツイッター出題回答 (2022年10月1日)
ツイッターで出題したエクセル数式問題です。数列があり、その中の偶数の連続部分だけを順番を入れ替えるという問題です。元は他のアカウントで出された問題なのですが、改めて私から出だししたものになります。出題ツイート 一応数式が作れたので出題します。
スピルとは:ここまでの総合演習問題と解説|エクセル入門(2022年9月29日)
2019年にOffice365(永続版では2021)のExcelに実装された機能にスピルがあります。スピルを使いこなすには慣れが必要だと思います。ここまでやってきたことの総合演習問題と解説です。問題と解説でスピルに慣れてください。
VBAでの式と文の違い|エクセル雑感(2022年10月1日)
ツイッターで投票を行い、その後に解説したものです。式とは文とは 式と文の違いについての解説です。投票ツイート https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1575865356924526592 式と文 改めて聞かれると説明が大変ですよね。
スピルとは:スピルの新関数を使う問題と解説|エクセル入門(2022年9月29日)
2019年にOffice365(永続版では2021)のExcelに実装された機能にスピルがあります。スピルを使いこなすには慣れが必要だと思います。スピルの新関数を使う問題と解説です。問題と解説でスピルに慣れてください。
スピルとは:スピル基礎から応用までの問題集|エクセル入門(2022年9月26日)
2019年にOffice365(永続版では2021)のExcelに実装された機能にスピルがあります。数式を入力したセルから結果があふれて隣接したセルにも出力されるのがスピルです。スピルの基礎から応用までの問題集です。
リーグ表に対戦番号を振る|ツイッター出題回答 (2022年9月23日)
ツイッターで出したエクセルの問題です。総当たりリーグ戦の表に試合番号を振る問題です。出題の主旨としては、これをスピル一発でやってみましょうと言うものです。出題ツイート ツイートが不調?で2回同じツイートをしました。
スピルとは:旧関数でスピルを使う問題と解説|エクセル入門(2022年9月21日)
2019年にOffice365(永続版では2021)のExcelに実装された機能にスピルがあります。スピルを使いこなすには慣れが必要だと思います。旧関数でスピルを使う問題と解説です。問題と解説でスピルに慣れてください。
スピルとは:スピル入門の問題と解説|エクセル入門(2022年9月16日)
2019年にOffice365(永続版では2021)のExcelに実装された機能にスピルがあります。数式を入力したセルから結果があふれて隣接したセルにも出力されるのがスピルです。スピル入門の問題と解説です。
直積(クロス結合、交差結合)とピボット解除|エクセル入門(2022年9月8日)
LAMBDA以降の新関数の練習問題をツイッターで出題しています。今回は、直積(クロス結合、交差結合)の作成とピボット解除についての2問です。LAMBDA以降の新関数について LAMBDA以降の新関数の使用例・2つの1次元配列から、それをクロス結合した結果を返す・A列が同じ行のB列の値を連結して、A列の一意な値ととも…
脱字メーカー(文字列から1文字削除)|ツイッター出題回答 (2022年9月5日)
ツイッターで出したエクセルの問題です。誤字脱字は気を付けてもなかなか… 今回はエクセル関数で意図的に脱字を作ろうという問題です。関数は組み合わせかた次第です。出題ツイート 出題ツイートへのリンク 【エクセル問題】※関数は組み合わせだ編 脱字メーカー A列の文字列から1字消した全パターンを出力して下ください。
【VBA学習のお勧めコース】|VBA入門(2022年9月2日)
ツイッターでお勧めしているVBA学習コースです。当サイトの各シリーズを中心に、その他として書籍やオンライン動画、そして対面セミナーまでご紹介。【VBA学習のお勧めコースその1】 ✅VBA再入門:まずは第24回まで頑張って https://excel-ubara.com/excelvba1r/ Ch…
振込手数料を先方負担にした時の振込金額と手数料の算出|ツイッター出題回答 (2022年9月1日)
ツイッターで出したエクセルの問題です。振込手数料を先方負担とした場合の振込金額と手数料を算出する問題です。3万円で手数料が変わる場合、3万円を少しだけ超えた金額では、3万円以上の時の手数料を引くと3万円未満になってしまい、当初の手数料と違ってきてしまいます。
構成比を合計しても100%にならないと言われた…|ツイッター出題回答 (2022年9月1日)
ツイッターで出したエクセルの問題です。構成比のある表で、明細の構成比を合計しても100%にならないと言われた。あなたはどうする? 出題ツイート 出題ツイートへのリンク 【エクセル問題】※定番だけどエクセルは哲学だ編 資料を作成してPDFで上司に渡したら、電卓をたたきだした… 「君、これ100.0%となっているけど、
一覧から複数条件(部分一致、範囲)に合致するデータを抽出する|ツイッター出題回答 (2022年8月30日)
ツイッターで出したエクセルの問題です。一覧表から、複数条件(名称の部分一致、日付や金額の範囲)でデータを抽出する問題です。出題ツイート 出題ツイートへのリンク 【エクセル問題】※定番かもだけどこれが出来ればエクセル使えると言っても怒られない編(長いw) 見た通りです。
縦横スピルしないXLOOKUP代替(MATCH+INDEX,FILTER,CHOOSEROWS)|エクセル入門(2022年8月27日)
LAMBDA以降の新関数を使う事を前提にしたエクセル問題をツイッターで出題しました。そのまとめ第一弾は以下になります。LAMBDA以降の新関数の使用例 本ページは、一連の新関数を意識したエクセル問題としては最後にするつもりで出した問題のまとめです。
IF関数の論理式で比較演算子を省略したCOUNT系関数を書くのは|エクセル雑感(2022年8月23日)
ツイッターの連続ツイートのまとめです。ツイートを見ていると、IF関数の第一引数の論理式で、比較演算子を省略してCOUNT系関数だけを書いている数式をちょくちょく見かけます。IF(COUNTIF(...),真の処理,偽の処理) これはエクセルでは、0がFalse、0以外がTRUE これを利用して、COUNT系関数が1…
LAMBDA以降の新関数の使用例|エクセル入門(2022年8月22日)
2022年2月頃以降にLAMBDA関数とそれに関係する多くの関数が365で順次リリースされています。LAMBDA以降の新関数について LAMBDA以降の新関数の問題集…解答は別ページになっています。・目次・LAMBDA踊るぞ編・LAMBDA踊るぞ編2・SCAN編・MAP編・REDUCE編・山手線営業の旅編・BYRO…
数珠順列(配置に条件付き)を全て出力する|ツイッター出題回答 (2022年8月20日)
ツイッターで出したエクセルVBAの問題です。一般的には数珠順列という問題になるそうです。赤玉、白玉、青玉 それぞれの個数を決めて、配置に制限を設けた時の全ての配置パターンを出力するという問題です。出題元のツイート https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1559809556494…
日付時刻のマイナス表示に対応する方法|ツイッター出題回答 (2022年8月17日)
ツイッターで出したエクセルの問題です。日付のマイナス表示についての問題です。日付として計算可能であるマイナス日付を扱う方法についての問題になります。出題ツイート https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1559523861149847552 暇な人が多そうなのでw問題を1つ 【エ…
LAMBDA以降の新関数について|エクセル入門(2022年8月16日)
2022年2月頃にLAMBDA関数と関係するいくつかの新関数がMicrosoft365(Office365)で提供されました。これらはLAMBDA関数とLAMBDA関数を引数に指定できるヘルパー関数群になります。2022年3月頃には「OfficeInsiderProgram」でTEXTSPLITやVSTACKをはじ…
条件付きの最大値と中央値("A"が2文字の条件)|ツイッター出題回答 (2022年8月14日)
ツイッターで出したエクセルの問題です。"A"が2文字使われているコードの「最大値」と「中央値」を求める問題です。※中央値は現365のスピルするExcelじゃないと難しいと思います。
VBAマクロと操作対象データの分離について|エクセル雑感(2022年8月11日)
ツイッターの連続ツイートのまとめです。VBAマクロを作成していく上で、マクロと操作対象のデータがどのような関係になるか。そして、マクロとデータをどのように分離していくかについて連続ツイートした時のまとめです。
8桁数値が日付として不適切なら赤にする条件付き書式|ツイッター出題回答 (2022年8月10日)
ツイッターで出題した問題です。日付が8桁数値、つまりyyyymmdd形式で入力されている場合に、その入力されている8桁数値が日付として正しいかどうかを判定し、日付として不適切なら赤文字にする条件付き書式を設定します。出題ツイート 【エクセル問題】日付・条件付き書式 A列に条件付き書式を設定してください。
年月に対して有効な日だけの入力規則のリスト作成|ツイッター出題回答 (2022年8月10日)
ツイッターで出題したエクセルの問題です。年月日を別々のセルに入力してもらう場合に、年月によって決定する日の範囲(月の大小や2/29等)を日のセルの入力規則にリストとして設定する問題です。出題ツイート 【エクセル問題】日付・入力規則 C2セルに入力規則のリストを設定してください。
VBA穴埋め問題「On Error GoToの挙動」|ツイッター出題回答 (2022年8月9日)
ツイッターで出題したVBAの問題です。OnErrorGoToを使った場合に、2度目のエラー発生に対応するにはどうしたら良いかを問うVBA問題です。出題ツイート 【VBA問題】 さて問題です。「にゃん」と言えるようにするには、①に何を入れたら良いでしょうか? ✅OnErrorGoTo0 ChrW(9…
シート内の全テーブルを1つに統合|ツイッター出題回答 (2022年8月1日)
ツイッターで出題した問題です。シート内にある複数のテーブルを、1つのテーブルに結合して別シートに出力します。出題ツイート 【VBA問題】 「Sheet1」のランダムな位置に複数のテーブルがあります。(添付1) テーブルは全て同一形式(列数・ヘッダーが同じ)です。
VBAで漢数字を算用数字に変換|ツイッター出題回答 (2022年7月12日)
ツイッターで出題された問題に挑戦しました。漢数字を算用数字に変換するVBAを作成するお題です。出題ツイート 【お題】 VBAで漢数字を算用数字に変換してください。例:千八百万六千五百→18,006,500 カンマはあってもなくてもよいです。
成績表(ネ申エクセル)を別表に集計|ツイッター出題回答 (2022年7月9日)
ツイッターで出題した問題です。ネ申エクセルとなっている成績表を、見やすいマトリックス表に数式で集計する問題です。出題ツイート 「エクセル頭の体操」ネ申エクセル編 画像1枚目の成績表データがあります。さすがにこれでは見づらいし扱いづらいので、2枚目のように集計してください。



アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る

1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.RangeとCellsの使い方|VBA入門
3.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
4.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
5.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
6.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
7.並べ替え(Sort)|VBA入門
8.条件分岐(IF)|VBA入門
9.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
10.マクロとは?VBAとは?VBAでできること|VBA入門




このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。


記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。



このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
本文下部へ