ショートカット.Shift+Space(行全体を選択)
行全体を選択するショートカットです。
キー操作
Shift + Space
Shiftキーを押した状態でSpaceキーを押下します。
IME(日本語入力)がONの場合は、このショートカットは無効です。
IMEがONの場合は、半角スペース入力のショートカットとなり、それが優先されます。
IMEがONの場合は、半角スペース入力のショートカットとなり、それが優先されます。
機能
行全体を選択します。
数式内では、行数字:行数字が挿入されます
解説
アクティブセルはそのまで、行全体が選択されます。

数式入力内においては、
1:1
このように、行数値:行数値が挿入されます。


1:1
このように、行数値:行数値が挿入されます。

ショートカットキー一覧も参考にして下さい。
Excel作業を効率化するショートカットキーの一覧と、必須ショートカットの詳細解説です、ショートカットは画面や選択状態により変化しますので注意して下さい。機能別一覧とキー順一覧の2通りで一覧表にしています。Excelショートカットキー機能別一覧 Excelショートカットキーキー順一覧 表記について Ctrl+Shi…
同じテーマ「エクセル入門」の記事
・キー操作 ・機能 ・解説
ショートカット.Alt+SHift+=(オートSUM)・キー操作 ・機能 ・解説
ショートカット.Ctrl+Space(列全体を選択)・キー操作 ・機能 ・解説
ショートカット.Shift+Space(行全体を選択)ショートカット.Shift+F3(関数の挿入)
・キー操作 ・機能 ・解説
ショートカット.Ctrl+F(検索)・キー操作 ・機能 ・解説
ショートカット.Ctrl+H(置換)・キー操作 ・機能 ・解説
ショートカット.Ctrl+R(右方向へコピー)・キー操作 ・機能 ・解説
ショートカット.Ctrl+D(下方向へコピー)・キー操作 ・機能 ・解説
ショートカット.F4(直前操作の繰り返し)・キー操作 ・機能 ・解説 ・セルの編集中
基本操作.データの入力・セルの選択 ・データの入力方法 ・データ入力済のセルの変更 ・日付や数値を文字列として入力
新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る
抜けている数値を探せ|エクセル雑感(2022-07-01)
.Net FrameworkのSystem.Collectionsを利用|VBA技術解説(2022-06-29)
迷路ネコが影分身の術を体得したら…|エクセル雑感(2022-06-27)
迷路にネコが挑戦したら、どうなるかな…|エクセル雑感(2022-06-26)
サロゲートペアに対応した自作関数(Len,Left,Mid,Right)|エクセル雑感(2022-06-24)
「マクロの登録」で登録できないプロシージャーは?|エクセル雑感(2022-06-23)
オブジェクトのByRef、ByVal、Variant|エクセル雑感(2022-06-22)
コメントから特定形式の年月を取り出す|エクセル雑感(2022-06-19)
4,9を使わない連番作成|エクセル雑感(2022-06-17)
連番を折り返して出力|エクセル雑感(2022-06-16)
アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る
1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.RangeとCellsの使い方|VBA入門
3.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
4.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
5.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
6.Excelショートカットキー一覧|Excelリファレンス
7.マクロって何?VBAって何?|VBA入門
8.並べ替え(Sort)|VBA入門
9.Range以外の指定方法(Cells,Rows,Columns)|VBA入門
10.エクセルVBAでのシート指定方法|VBA技術解説
このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。