エクセル厳選情報メールマガジン(2013/07/02)
2013/07/02発行のメールマガジンです。
鵜原パソコンソフト研究所の管理人です。
お役にたてるエクセル情報をお届けしています。
┃ 新着記事のご紹介 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
VBAで正規表現を利用する(RegExp)
https://excel-ubara.com/EXCEL/EXCEL232.html
https://excel-ubara.com/EXCEL/EXCEL233.html
┃ VBAで外部オブジェクトを使用する場合 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回の新着記事は、どちらも外部オブジェクトを使用しています。
この場合、まず理解すべき事はバインディングです。
バインディングについては、
事前バインディングと遅延バインディング(実行時バインディング)
https://excel-ubara.com/EXCEL/EXCEL227.html
こちらを参照して下さい。
まずは、事前バインディングしてコーディングする事です。
ネットのサンプルでは、実行時バインディングが多いようです。
理由は、参照設定の説明をする必要がないからでしょうか・・・
ただし、それでは、オブジェクトの理解が進みません。
そして、外部オブジェクトはヘルプが使えませんので、調べる方を知る必要があります。
かなり難しく習得するには大変ではありますが、
事前バインディングすれば、オブジェクトブラウザーでメンバーを知る事も可能です。
また、ローカルウインドウや候補表示で各プロパティ・メソッドを知る事も可能です。
そして、最後に頼るものは、MSDN(Microsoft Developer Network)になります。
今回の記事も、ローカルウインドウでメンバーを確認し、
それをもとに、MSDNを調べて記載しています。
┃ ご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
エクセルの唯一の速攻上達方、Excelマスターへの第一歩
ショートカットマスター
https://excel-ubara.com/excelshortcut.html
みいちゃんママのきれいな英語発音とフォニックスの秘密
http://english.excel-ubara.com/english46908.html
英語ぺらぺら君
http://english.excel-ubara.com/english43973.html
┃ あとがき ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回の内容はいかがでしたでしょうか。
取り上げて欲しい題材や質問がありましたら以下へメールをお願いいたします。
→ ********@excel-ubara.com
ご意見・ご要望は歓迎いたします。
ID : ******** , password : ********
エクセル厳選情報メールマガジンに登録をされた方にお送りしております。
管理人
同じテーマ「エクセル厳選情報メールマガジン」の記事
エクセル厳選情報メールマガジン(2013/06/11)
エクセル厳選情報メールマガジン(2013/06/17)
エクセル厳選情報メールマガジン(2013/06/24)
エクセル厳選情報メールマガジン(2013/07/11)
エクセル厳選情報メールマガジン(2013/07/21)
エクセル厳選情報メールマガジン(2013/07/31)
エクセル厳選情報メールマガジン(2013/08/13)
エクセル厳選情報メールマガジン(2013/08/19)
エクセル厳選情報メールマガジン(2013/08/26)
エクセル厳選情報メールマガジン(2013/09/04)
新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る
シート関数のCOUNTIFS,SUMIFS,MAXIFSと同じ処理|Power Query(M言語)入門(2023-02-28)
新旧マスタの差異比較|Power Query(M言語)入門(2023-02-28)
有効な最新単価の取得|Power Query(M言語)入門(2023-02-26)
有効な最新単価の取得|Power Query(M言語)入門(2023-02-21)
グルーブ内の最小・最大|Power Query(M言語)入門(2023-02-17)
2つのテーブルのマージ|Power Query(M言語)入門(2023-02-15)
「売上」が数値の行のみ取り込む|Power Query(M言語)入門(2023-02-13)
A列のヘッダー名を変更する|Power Query(M言語)入門(2023-02-11)
CSVのA列が日付の行だけを取り込む|Power Query(M言語)入門(2023-02-10)
列数不定のCSVの取り込み|Power Query(M言語)入門(2023-02-09)
アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る
1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.RangeとCellsの使い方|VBA入門
3.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
4.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
5.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
6.マクロって何?VBAって何?|VBA入門
7.並べ替え(Sort)|VBA入門
8.エクセルVBAでのシート指定方法|VBA技術解説
9.Range以外の指定方法(Cells,Rows,Columns)|VBA入門
10.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
- ホーム
- マクロVBA入門編
- マクロVBA練習問題
- エクセル厳選情報メールマガジン
- エクセル厳選情報メールマガジン(2013/07/02)
このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。