いくつかの数式の計算中にリソース不足になりました。
365のエクセルで最近になって急に出始めたエラーメッセージです。
「いくつかの数式の計算中にリソース不足になりました。そのため、これらの数式の値を求められません。」
何が原因で出力されるメッセージなのでしょうか・・・
どのような対処をしたら良いのでしょうか・・・
エラーメッセージの詳細
最近になって急に出始めたエラーメッセージです。
当該ファイルの最近の修正内容から思い当たることはあるのですが・・・
この言葉はエクセルではあまり見かけません。
「リソース不足のため、このタスクを完了することができません…」
このようなメッセージは見かけることはありますかね。
これは本当にメモリ不足だったりするわけで、
まずはエクセルを再起動してみる。
それでダメならPCを再起動してみる。
それでもダメなら、
よりメモリの多い高スペックのPCを使うとか、ブック・シートのサイズを小さくするとかで対応することになると思います。
・データを少なくする。
・数式を減らす。
・書式を減らす。
・目に見えないゴミデータにも気をつける。
等々を複数対応する。
このメッセージが出る時の状況
このメッセージが出るのはマクロ(VBA)で保存する前に何らかの変更を行う時に発生しているようでした。
(手動操作時にもメッセージ出力されることはあった気もするのですが…)
VBAでは、不要になったデータを消去した後にブックを保存しています。
ご存じのように、
セル値を変更すれば再計算が行われます。
また、エクセルではブックが保存されるときは事前に自動で再計算されます。
これらの再計算の最中にこのメッセージが出ているようでした。
このメッセージが出た後でも、エクセルを再起動するとしばらくは出なくなります。
でも、さらに使い続けるとまた出るようになります。
そして一度メッセージが出ると、その後はほぼ確実にでるようになってしまいます。
すると特に問題もなくそのまま進みます。
ただし、保存されてVBAが終了るまでに数度このメッセージが出ますので。結構煩わしいです。
再計算されていないセルがあるかどうかまでは、全シート確認しきれないのですが・・・
VBAでセル値を変更しているのは特定のセルだけなのですが、これらのセルに間違いは見当たらないのですよね。
このメッセージが出る原因は何か
このメッセージが出るのは困りますので、何らかの対応をしてメッセージが出ないようにしなければなりません。
それには、そもそも何が原因なのかが分からないと対処できません。
ちょっと重めのスピル数式を追加したことです。
今回の変更では最初にUNIQUE関数でキー値を取り出し、
その後はスピル範囲演算子(#)を使ってその前の計算結果の範囲を次々に引き継いでいく数式を追加したのです。
この連鎖が数段階になっている作りになっています。
スピル範囲演算子はスピルならではの機能です。
もちろん数式とデータによるのですが、便利だからと言って多用すると結構危険かもしれません。
やたらに重いブックになったり、今回のような謎のメッセージがでたり・・・
スピル範囲演算子の範囲が大きく変更されるようなデータ変更が行われたときに出ていました。
具体的には、最初のデータ範囲のデータを消去した時ですね。
最初のデータ範囲のデータが無くなる事で、その後のスピル範囲演算子の範囲が次々に変更になっていきます。
この時に、
「いくつかの数式の計算中にリソース不足になりました。そのため、これらの数式の値を求められません。」
このメッセージが出力される場合があるのです。
複数のスピル範囲演算子を連鎖的に使っていると複数回メッセージが出力される可能性があります。
ただしメッセージが出ない場合もあるので、スピル範囲演算子の数だけメッセージが出るとはかぎりません。
これでとりあえずブック自体が大分軽くなりました。
スピル数式を追加してからは手動操作時にも大分重く感じていたのですが、それらが大分軽く感じるようになりました。
そしてメッセージも出なくなりました。
これで一応症状は出なくなったので、しばらく様子を見てみることにします。
> スピル範囲演算子 <
> 使いすぎに注意! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
同じテーマ「エクセル雑感」の記事
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。
新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る
TRIMRANGE関数(セル範囲をトリム:端の空白セルを除外)|エクセル入門(2024-08-30)
正規表現関数(REGEXTEST,REGEXREPLACE,REGEXEXTRACT)|エクセル入門(2024-07-02)
エクセルが起動しない、Excelが立ち上がらない|エクセル雑感(2024-04-11)
ブール型(Boolean)のis変数・フラグについて|VBA技術解説(2024-04-05)
テキストの内容によって図形を削除する|VBA技術解説(2024-04-02)
ExcelマクロVBA入門目次|エクセルの神髄(2024-03-20)
VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024-02-26)
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024-02-17)
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024-01-24)
アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る
1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
3.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
4.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
5.RangeとCellsの使い方|VBA入門
6.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
7.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
8.メッセージボックス(MsgBox関数)|VBA入門
9.条件分岐(Select Case)|VBA入門
10.ブック・シートの選択(Select,Activate)|VBA入門
このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。