VBA技術解説
参照設定、CreateObject、オブジェクト式の一覧

ExcelマクロVBAの問題点と解決策、VBAの技術的解説
公開日:2019-01-20 最終更新日:2020-04-19

参照設定、CreateObject、オブジェクト式の一覧


VBAでエクセル外のオブジェクトを使うときには、
事前バインディングと遅延バインディング(実行時バインディング)の2通りがあります、
この時それぞれ何を指定したらよいのか、指定する文字列が長いので結構探してしまうことが度々あります。


そこで、自身の覚え書きとしての意味も含めて、
参照設定、CreateObjectのclass、オブジェクト式
これらの対比表を一覧にまとめてみました。

可能な限り事前バインディングしたほうが良いのですが、
ネットで見つけたサンプルが、遅延バインディング(実行時バインディング)で書かれていて、
これを事前バインディングに変更しようとしたとき、
また、その逆の場合、
指定すべき文字列を探す時の手助けとしてまとめてみました。

バインディングの違いについては、以下を参照してください。
事前バインディングと遅延バインディング(実行時バインディング)
・バインディングとは ・事前バインディング ・遅延バインディング(実行時バインディング) ・実装(VBA記述)の違い ・事前バインディングの利点


エクセル外のオブジェクトを使う時のマクロVBAについて
以下では、Dictionaryを例にします。

事前バインディング
「ツール」→「参照設定」で、以下を参照設定
Microsoft Scripting Runtime

参照設定 CreateObject オブジェクト式

Dim myDic As Dictionary
Set myDic = New Dictionary
遅延バインディング(実行時バインディング)
Dim myDic As Object
Set myDic = CreateObject("Scripting.Dictionary")

上記の太字部分
参照設定AsNew、CreateObject
名称がそれぞれ違うため、コーディングの時に迷ってしまいます。
以下の表では、この3つの指定文字列を対比表にしています。



参照設定とclassとオブジェクト式の対比表

参照設定 : 「ツール」→「参照設定」でのライブラリ ファイル
class :CreateObject("XXXXX") での指定文字列
オブジェクト式 :As XXXXX、New XXXXX での指定文字列

参照設定 class(CreateObject) オブジェクト式(As,New)
Microsoft Access X.X Object Library Access.Application Access.Application
Microsoft Excel X.X Object Library Excel.Application Excel.Application
Microsoft Word X.X Object Library Word.Application Word.Application
Microsoft Word X.X Object Library Word.Document Word.Document
Microsoft PowerPoint X.X Object Library PowerPoint.Application PowerPoint.Application
Microsoft Outlook X.X Object Library Outlook.Application Outlook.Application
Microsoft CDO for Windows 2000 Library CDO.Message CDO.Message
Microsoft Internet Controls InternetExplorer.Application InternetExplorer
Microsoft HTML Object Library htmlfile HTMLDocument
Microsoft XML, v3.0 Microsoft.XMLDom DOMDocument
Microsoft XML, v6.0 MSXML2.XMLHTTP MSXML2.XMLHTTP60
Microsoft ActiveX Data Objects X.X Library ADODB.Connection ADODB.Connection
Microsoft ActiveX Data Objects X.X Library ADODB.Recordset ADODB.Recordset
Microsoft ActiveX Data Objects X.X Library ADODB.Stream ADODB.Stream
Microsoft DAO 3.6 Object Library DAO.DBEngine.120 DAO.DBEngine
Microsoft Scripting Runtime Scripting.Dictionary Dictionary
Microsoft Scripting Runtime Scripting.FileSystemObject FileSystemObject
Windows Script Host Object Model Wscript.Shell WshShell
Microsoft Shell Controls And Automation Shell.Application Shell32.Shell
Microsoft VBScript Regular Expressions X.X VBScript.RegExp RegExp
Microsoft WMI Scripting VX.X Library WbemScripting.SWbemLocator WbemScripting.SWbemLocator
Microsoft Forms 2.0 Object Library new:{1C3B4210-F441-11CE-B9EA-00AA006B1A69} MSForms.DataObject
Microsoft Forms 2.0 Object Library Forms.TextBox.1
Forms.CheckBox.1
Forms.ComboBox.1
Forms.Label.1
Forms.ListBox.1
, etc.
Forms.TextBox.1
Forms.CheckBox.1
Forms.ComboBox.1
Forms.Label.1
Forms.ListBox.1
, etc.


ここに掲載したものは、
私が今までに使ったことのあるものを基本としているので、多少の偏りがあるかもしれません。
一度くらい使っても忘れているものもあると思います。
今後、上記以外を使うことがあったり思い出した時点で随時追加していこうと思います。
以下のブログにより詳しい情報もあります。



同じテーマ「マクロVBA技術解説」の記事

VBAでのSQLの基礎(SQL:Structured Query Language)
VBAで正規表現を利用する(RegExp)
VBAでメール送信する(CDO:Microsoft Collaboration Data Objects)
VBAでのOutlook自動操作
ADO(ActiveX Data Objects)の使い方の要点
特殊フォルダの取得(WScript.Shell,SpecialFolders)
参照設定、CreateObject、オブジェクト式の一覧
VBAのスクレイピングを簡単楽にしてくれるSelenium
VBA+SeleniumBasicで検索順位チェッカー作成
VBA+SeleniumBasicで検索順位チェッカー(改)
.Net FrameworkのSystem.Collectionsを利用


新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る

VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024-02-26)
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024-02-17)
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024-01-24)
累計を求める数式あれこれ|エクセル関数応用(2024-01-22)
複数の文字列を検索して置換するSUBSTITUTE|エクセル入門(2024-01-03)
いくつかの数式の計算中にリソース不足になりました。|エクセル雑感(2023-12-28)
VBAでクリップボードへ文字列を送信・取得する3つの方法|VBA技術解説(2023-12-07)
難しい数式とは何か?|エクセル雑感(2023-12-07)
スピらない スピル数式 スピらせる|エクセル雑感(2023-12-06)


アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る

1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.RangeとCellsの使い方|VBA入門
3.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
4.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
5.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
6.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
7.並べ替え(Sort)|VBA入門
8.条件分岐(IF)|VBA入門
9.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
10.マクロとは?VBAとは?VBAでできること|VBA入門




このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。


記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。



このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
本文下部へ