Excelファイルを開かずにシート名を取得
Excelファイルを開くときは、ファイルサイズに比して、とても遅い場合があります、
ファイルを開かずに、Excelの情報を取得したいという要望は少なからずあるようです、
Excelのブックとして開かないという事です。
また、
そもそも、ファイルサイズに比して読込が遅い場合は、本来は各種書式等を見直すべきではあります。
単なる文字数値が大量に入っていてサイズが大きいだけなら、それほど遅いとは感じないはずです。
ブックを開かずに、セル値を取得する方法としては、
ExecuteExcel4Macro
があります。
以下を参照してください。
ExecuteExcel4Macroについて
ExecuteExcel4Macroでは、シート名を固定で記述しなければならないためです。
任意のブックの任意のシートのセル値も取得できるようになります。
Sub getSheet()
Dim objCn As New ADODB.Connection
Dim objRS As ADODB.Recordset
Dim sFile As String
Dim sSheet As String
Dim i As Long
sFile = Application.GetOpenFilename(FileFilter:="Excelファイル,*.xls*")
If sFile = "False" Then
Exit Sub
End If
With objCn
.Provider = "Microsoft.ACE.OLEDB.12.0"
.Properties("Extended Properties") = "Excel 12.0"
.Open sFile
Set objRS = .OpenSchema(ADODB.adSchemaTables)
End With
i = 1
Do Until objRS.EOF
sSheet = objRS.Fields("TABLE_NAME").Value
If Right(sSheet, 1) = "$" Or Right(sSheet, 2) = "$'" Then
If Right(sSheet, 1) = "$" Then
sSheet = Left(sSheet, Len(sSheet) - 1)
End If
If Right(sSheet, 2) = "$'" Then
sSheet = Left(sSheet, Len(sSheet) - 2)
End If
If Left(sSheet, 1) = "'" Then
sSheet = Mid(sSheet, 2)
End If
sSheet = Replace(sSheet, "''", "'")
Cells(i, 1) = sSheet
i = i + 1
End If
objRS.MoveNext
Loop
objRS.Close
objCn.Close
Set objRS = Nothing
Set objCn = Nothing
End Sub
※「参照設定」で「Microsoft ActiveX Data Objects 2.X
Library」を追加して下さい。
.Properties("Extended Properties") = "Excel 8.0"
こちらを使用してください。
結果の出力については、きわめて単純に、アクティブシートのA1から順に出力しています。
アクティブシートの初期クリアも入れていませんので、適宜追加してください。
さすがに、この手のVBAを使う人なら、このあたりはご自由にどうぞ、という事で記述しています。
特定のシート名(シート名に○○を含む等)を見つけて、そのシートの特定セル値を取得するといった場合は、
ADOで取得したシート名を配列に入れて、ExecuteExcel4Macroで順に処理するといった事になると思います。
これは、シート名さえ取得できていれば、簡単に書けるものです。
ExecuteExcel4Macroの記事にも書いていますが、基本的にはお勧めするような技術ではありません。
Excelファイルを適切に作成(無用な書式設定等はしない)し、適切なファイルに分割して管理する。
これが原則であり、そうなっていれば、このような方法をとる必要性はあまりないはずです。
※後日追記
VBAコードの赤字部分が追加の変換となっています。
さらに、
シート名に、!(エクスクラメーション)がある場合は、_(アンダースコア)に変換されてしまいます。
しかし、元々のシート名の_(アンダースコア)はそのままなので、両者の区別がつきません。
同様に、.(ピリオド)がある場合は、#(シャープ)に変換されてしまいます。
しかし、元々のシート名の#(シャープ)はそのままなので、両者の区別がつきません。
Excelファイルを開かずにシート名をチェック
同じテーマ「マクロVBAサンプル集」の記事
Excelファイルを開かずにシート名をチェック
新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る
TRIMRANGE関数(セル範囲をトリム:端の空白セルを除外)|エクセル入門(2024-08-30)
正規表現関数(REGEXTEST,REGEXREPLACE,REGEXEXTRACT)|エクセル入門(2024-07-02)
エクセルが起動しない、Excelが立ち上がらない|エクセル雑感(2024-04-11)
ブール型(Boolean)のis変数・フラグについて|VBA技術解説(2024-04-05)
テキストの内容によって図形を削除する|VBA技術解説(2024-04-02)
ExcelマクロVBA入門目次|エクセルの神髄(2024-03-20)
VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024-02-26)
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024-02-17)
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024-01-24)
アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る
1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
3.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
4.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
5.RangeとCellsの使い方|VBA入門
6.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
7.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
8.メッセージボックス(MsgBox関数)|VBA入門
9.条件分岐(Select Case)|VBA入門
10.ブック・シートの選択(Select,Activate)|VBA入門
- ホーム
- マクロVBA応用編
- マクロVBAサンプル集
- Excelファイルを開かずにシート名を取得
このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。