Python入門
数値計算(四則演算)

Pythonの初心者向け入門解説、人気のプログラミング言語Python
公開日:2020-09-08 最終更新日:2021-02-02

第4回.数値計算(四則演算)


Pythonは科学技術計算にも使われるプログラミング言語です。
科学技術計算向けの豊富なライブラリがあったりする訳ですが、ここでは基本の数値計算について説明します。


int型(整数)とfloat型(実数)における四則演算の演算子を中心に説明します。
float型についてはコンピューターにおける小数問題も簡単に記しています。

Pythonには複素数型もありますが、一応決まりだけは説明しますが、それ以上は触れずにやり過ごします。
complex型を例として、Visual Studioでのオブジェクトのプロパティ・メソッドのインテリセンスについても簡単に説明しておきます。

目次

算術演算子

+ 足し算
- 引き算
* 掛け算
/ 割り算
// 割り算の商(整数に切り捨て)
% 割り算の余り
** べき乗
- 単項、符号反転
+ 単項、そのまま

Python 四則演算 演算子

演算子の優先順位

より上が優先されます、横は同順
**
単項(+ , -)
* , / , // , %
+ , -

Python 四則演算 演算子

これは、順に計算すると、

5**2
2*3 , 4/25
1+6-0.16

括弧()で優先順位を明記するなら以下になります。

Python 四則演算 演算子

int型とfloat型

int型は整数を扱う型です。
float型は倍精度浮動小数点数を扱う型です。

int型に桁数制限はありません
Python 四則演算 演算子

画面では切れていますので、桁数を出してみましょう。

Python 四則演算 演算子

import文については、後々に詳しく説明しますが、
モジュール(標準ライブラリ、拡張ライブラリ)を読み込む命令です。
mathは数学関数のモジュールです。

float型は倍精度浮動小数点数(64bit)です
具体的には以下の範囲になります。
-1.7976931348623157e+308 ~ 1.7976931348623157e+308

int型同士の計算結果の型
int型同士の、+,-,*,//,%はint型となります。
しかし、結果が整数であっても、/はfloat型となります。

Python 四則演算 演算子

2項のどちらかがfloatの場合は結果もfloatになります
Python 四則演算 演算子

float型における小数点の問題

Python 四則演算 演算子
数値を比較で、比較演算子==を使っています。
比較演算子については、次回詳しく説明します。

これは見た通りです。
コンピューターが2進数で数値を表している以上避けて通れないものです。
VBAの小数以下の演算誤差について
・小数以下の演算誤差とは ・小数以下の演算誤差を実際のVBAで確認 ・データ型で小数以下の演算誤差に対応 ・小数以下の演算誤差にデータ型以外で対応する ・VBAの小数以下の演算誤差の最後に

この誤差はどうしようもない事なので、このような比較の必要性がある場合は、一定桁数で数値を丸めてください。
Python 四則演算 演算子

round()は組み込み関数です。
Pythonには数多くの関数と型が組み込まれており、様々な処理を行うことができます。組み込み関数は、Python入門の中でもすでにいくつか使用していますし、これからも頻繁に使用していきます。全部で69個あります。

round(number[, ndigits])

ndigitsには、小数以下の桁数を指定します。省略すると0になります。

complex型:Visual Studioのインテリセンスについて

complex型は複素数型です。
数値の後ろに、
j または J を付けて定義できます。

Python 四則演算 演算子

realは実部、imageは虚部
Visual Studioでは、オブジェクトに続けて.(ドット)を打つことで、そのオブジェクトが持つプロパティ・メソッドが表示されます。

Python 四則演算 演算子

一度目の.(ドット)の入力時に表示されない場合があります。
その場合は、.(ドット)を一度消して再度.(ドット)を入れると表示されます。
しかし、もっと簡単に表示できるショートカットがあります。
.の直後の位置で、

Ctrl + j

VBAをやっている人にはお馴染みのショートカットですね。



同じテーマ「Python入門」の記事

第1回.Pythonの統合開発環境をインストール

・PythonのIDE(統合開発環境)について ・Visual Studio Community(2019)のインストール ・Visual StudioでPythonのコードを書いて動かしてみましょう ・Pythonのバージョンについて ・Python3.8のインストール ・IDLE(Python付属の統合開発環境)を使ってみましょう ・コマンドブロンプトで実行してみましょう ・Power Shellで実行してみましょう
第2回.対話モードの使い方とヘルプ
・IDLEでの対話モードの使い方 ・Visual Studioでの対話モードの使い方 ・ヘルプの使い方
第3回.変数とデータ型
・変数とは ・動的型付けと静的型付け ・Pythonで変数を使うには ・変数名の規則 ・変数のデータ型 ・データ型の確認方法
第4回.数値計算(四則演算)
第5回.if文とインデントによるブロック
・インデントによるプロック ・行の継続 ・コメント ・if文の構文 ・比較演算子 ・論理演算子 ・真の判定、偽の判定 ・pass文
第6回.for文とイテラブルオブジェクト
・for文の構文 ・イテラブルオブジェクトとは ・range()関数 ・str型 ・list型/tuple型 ・enumerate()関数 ・break文とelse節 ・continue文
第7回.while文とデバッグ(ステップイン)
・while文の構文 ・whileの例文 ・IDLEのデバッグ ・Visual Studioのデバッグ
第8回.文字列操作(str型)
・文字列リテラル ・文字列演算子 ・文字列のインデックスとスライス ・format()関数 ・format()メソッド ・f-string(フォーマット済み文字列リテラル) ・strのメソッド
第9回.リスト(list型、配列)
・リスト(list型)とは ・リスト演算子 ・リストのインデックスとスライス ・スライスでリストの値を変更 ・スライスでリストの要素を追加 ・del文でリストの要素を削除 ・リストのアンパック ・for文とリスト ・while文とリスト ・リストに要素を追加するメソッド:append , insert , extend ・リストの要素を削除するメソッド:remove , pop , clear ・リストの値を調べるメソッド:index , count ・リストを並べ替えるメソッド:sort , reverse , sorted関数 ・リストをコピーするメソッド:copy
第10回.タプル(tuple型、イミュータブル)
・タプル(tuple型)とは ・ミュータブルとイミュータブル ・タプル演算子 ・list()関数とtuple()関数 ・タプルのインデックスとスライス ・タプルのアンパック ・for文とタプル ・while文とタプル ・tupleのメソッド ・タプルの並べ替え(sorted関数)
第11回.辞書(dict型)
・辞書(dict型)とは ・辞書のいろいろな作成方法 ・辞書にキーが存在するかの確認 ・辞書からキー指定で値を取得 ・辞書への追加/変更 ・辞書から削除 ・辞書ビューオブジェクトとfor文 ・辞書(dict型)のコピー


新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る

TRIMRANGE関数(セル範囲をトリム:端の空白セルを除外)|エクセル入門(2024-08-30)
正規表現関数(REGEXTEST,REGEXREPLACE,REGEXEXTRACT)|エクセル入門(2024-07-02)
エクセルが起動しない、Excelが立ち上がらない|エクセル雑感(2024-04-11)
ブール型(Boolean)のis変数・フラグについて|VBA技術解説(2024-04-05)
テキストの内容によって図形を削除する|VBA技術解説(2024-04-02)
ExcelマクロVBA入門目次|エクセルの神髄(2024-03-20)
VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024-02-26)
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024-02-17)
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024-01-24)


アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る

1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
3.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
4.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
5.RangeとCellsの使い方|VBA入門
6.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
7.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
8.メッセージボックス(MsgBox関数)|VBA入門
9.条件分岐(Select Case)|VBA入門
10.ブック・シートの選択(Select,Activate)|VBA入門




このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。


記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。


このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
本文下部へ