VBAサンプル集
「値の貼り付け」をショートカットに登録(OnKey)

ExcelマクロVBAの実用サンプル、エクセルVBA集と解説
公開日:2013年5月以前 最終更新日:2013-05-15

「値の貼り付け」をショートカットに登録(OnKey)


コピーペーストの質問で、よく目にするのは、値の貼り付けが面倒だというものです。


どうも、ショートカットが無いからのようです。

ネットを調べて見たのですが、どれもしっくりこないので、作ってみました。

いろいろな方法が考えられるのですが、

簡単かつ直ぐに使えて、他の人にも配布可能なものが良いと思います。

新規ブックを作成します。

VBEで、ブックモジュールに

Private Sub Workbook_Open()
  Application.OnKey "^+V", "ValuePaste"
End Sub


"^+V"


の部分がショートカットキーになります。

ここでは、Ctrl+Shift+V、になります。

Ctrl+Vが貼り付けなので、覚えやすいかなと、これにしてみました。

次に、標準モジュールに

Sub ValuePaste()
  Dim vClip As Variant
  On Error Resume Next
  vClip = Application.ClipboardFormats
  If vClip(1) = True Then
    Beep
    Exit Sub
  End If
  Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:=False, Transpose:=False
End Sub


vClip = Application.ClipboardFormats
If vClip(1) = True Then
  Beep
  Exit Sub
End If

ここの部分は、クリップボードが空の場合の処理です。


一応、ビープ音を鳴らしています。

Ctrl+Vでも、クリップボードが空の場合は鳴っていますので。

Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:=False, Transpose:=False
が実際に、値の貼り付けをしている部分です。

マクロの記録で記述できます。

セルのコピーが無く、テキストだけが、システムのクリップボードに入っている場合、

Pasteがエラーになるので、先頭に、

On Error Resume Next
を入れています。

このような場合は、Ctrl+Vで貼り付けが可能なので、対応していません。

正確に対応したければ、クリップボードの中身を調べる必要がありますが、

簡単には、

If Err then
  Selection.Paste
End If

を下につければOKなはずです。(すみません、確認していません。)

このブックをアドインで保存します。

名前を付けて保存で、

Excel VBA 解説


「Excel アドイン」または、「Excel 97-2003 アドイン」で保存します。

名前は自由ですが、ここでは、「ValuePaste」にしました。

保存先のファルダは、自動的に、「Adins」が選択されます。

一旦、エクセルを終了して下さい。

次に、エクセルを起動して、適当なブックまたは、新規ブックを開きます。

アドインを有効にします。

2007以降は、「オフィスボタン」→「Excelのオプション」→「アドイン」

2003は、「ツール」→「アドイン」

アドインの一覧から、上で付けた名前にチェックして有効にします。

以上で準備は完了です。

Ctrl+Cでコピー

Ctrl+Shift+V

これで、値の貼り付けが可能になります。

このアドインは配布可能です。

Adinsのフォルダにいれて、アドインを有効にすれば、どのPCでも利用可能です。

いかがでしょうか。

これなら、特に気にすることなく、誰でも利用できます。

頻繁に値の貼り付けをする人は、試してみると便利ですよ。


※Excel2007以降の場合
「形式を選択して貼り付け」のショートカットがExcel2007から追加されました。
Ctrl + Alt + V
このショートカットで、形式を選択して貼り付けのダイアログが表示されます。
従って、
Ctrl + CCtrl + Alt + V → 下向き方向キー(2回Enter
これで値の貼り付けになります。



同じテーマ「マクロVBAサンプル集」の記事

カラーのコード取得(256RGB⇔16進変換)

・カラーのコード取得のシートレイアウト ・カラーのコード取得のVBAコード ・カラーのコード取得の解説
時刻になったら音を鳴らして知らせる(OnTime)
・作成するシート ・標準モジュールのVBAコード ・VBAコードの解説 ・ビープ音を変更したい場合 ・時刻になったら音を鳴らして知らせる最後に
指定文字、指定数式でジャンプ機能(Union)
・ジャンプのセル選択以外でセルを選択するには ・指定文字、指定数式でジャンプ機能のVBA ・指定文字、指定数式でジャンプ機能の解説 ・指定文字、指定数式でジャンプ機能の最後に
「値の貼り付け」をショートカットに登録(OnKey)
「セルの結合」をショートカットに登録(OnKey)
「値の貼り付け」をショートカットに登録が好評だったので(本当かな)、その第二弾!セルの結合をショートカットに登録します。作り方は、前回の、「値の貼り付け」をショートカットに登録と同様です。コピーペーストの質問で、よく目にするのは、値の貼り付けが面倒だというものです。
半角カナのみ全角カナに変換する
半角カナのみ全角カナに変換します。ネットを探してみたところ、あるにはあるのですが、どうも中途半端。直ぐに使えて、汎用性のあるプログラムが見つからなかったので、作ってみました。ではプログラムです。PrivateSub半角カナto全角カナ(ByRefobjRangeAsRange)DimstrInAs String'元…
計算式の元となる数値定数を消去する(Precedents)
指定のセルの計算式が参照しているセルの数値定数をクリアします。ただし、参照しているセルが、さらに他のセルを参照している場合は、その先のセルを消去します。つまり、計算式の入っているセルを起点にして、その参照先をすべて検索し、計算式の元となるセル(数値定数が入っているセル)の値をクリアします。
Beep音で音楽(Beep,Sleep)
時々検索されるので、Beep音で音楽を演奏してみましょう。プログラムはほぼAPIをCALLするだけです。まずは、シートです。こんな感じです。ドレミの周波数は結構適当なので、詳しい方は自分で調整して下さい。
日付の検索(配列の使用)
日付の検索は、いろいろと面倒です。Findメソッドで検索する場合、表示書式に左右されますので、表示書式を変更しただけで、検索されなくなります。これは、手作業での検索においても同様になりますが、マクロとしてはいかにも不便です。
ストップウォッチ(1/100秒)(Timer)
・ストップウォッチVBAコード ・ストップウォッチVBA解説 ・ストップウォッチ機能強化版
ストップウォッチ改(1/100秒)(Timer)
・公開済みの初期のストップウォッチ ・追加する機能 ・シートレイアウト ・VBAコード ・ダウンロード


新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る

TRIMRANGE関数(セル範囲をトリム:端の空白セルを除外)|エクセル入門(2024-08-30)
正規表現関数(REGEXTEST,REGEXREPLACE,REGEXEXTRACT)|エクセル入門(2024-07-02)
エクセルが起動しない、Excelが立ち上がらない|エクセル雑感(2024-04-11)
ブール型(Boolean)のis変数・フラグについて|VBA技術解説(2024-04-05)
テキストの内容によって図形を削除する|VBA技術解説(2024-04-02)
ExcelマクロVBA入門目次|エクセルの神髄(2024-03-20)
VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024-02-26)
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024-02-17)
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024-01-24)


アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る

1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
3.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
4.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
5.RangeとCellsの使い方|VBA入門
6.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
7.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
8.メッセージボックス(MsgBox関数)|VBA入門
9.条件分岐(Select Case)|VBA入門
10.マクロとは?VBAとは?VBAでできること|VBA入門




このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。


記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。


このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
本文下部へ