練習問題22(総合練習4)解答
マクロVBA練習問題22の解答ページです。
マクロVBA練習問題
これを、
シート「練習22_回答」を新規追加し、各伝票の行を縦に並べて下さい。
A | B | C | D | E | F | G | H | J | K | L | M | N | O | Q | R | S | T | U |
伝票番号 | 商品1 | 数量1 | 単価1 | 商品2 | 数量2 | 単価2 | 商品3 | 数量3 | 単価3 | 商品4 | 数量4 | 単価4 | 商品5 | 数量5 | 単価5 | 商品6 | 数量6 | 単価6 |
1 | バジル | 9 | 254 | イタリアンパセリ | 10 | 56 | セルフィーユ | 11 | 158 | |||||||||
2 | スペアミント | 5 | 230 | オレガノ | 12 | 237 | ローズマリー | 10 | 297 | タイム | 1 | 204 | セージ | 2 | 180 | ディル | 11 | 277 |
3 | タラゴン | 12 | 266 | 木の芽 | 12 | 269 | エシャレット | 5 | 232 | |||||||||
4 | 小菊 | 9 | 89 | |||||||||||||||
5 | 穂じそ | 7 | 185 | 紅たて | 16 | 182 | アンティーブ(チコリ) | 1 | 171 | 辛味大根 | 16 | 186 | ||||||
6 | トレビス | 7 | 294 | ししとう | 5 | 117 | にんにく | 15 | 248 | |||||||||
7 | プチニンニク | 16 | 223 | にんにく | 17 | 258 | ||||||||||||
8 | 黄金の里生姜 | 9 | 191 | ぎんなん | 10 | 90 | ゆりね | 8 | 135 | にんにくのめ | 5 | 138 | ||||||
9 | 近江生姜 | 10 | 297 | 大葉 | 16 | 104 | みょうが | 17 | 199 | |||||||||
10 | ゆず | 3 | 129 | すだち | 12 | 177 | かぼす | 4 | 137 | サンチエ(パオ菜) | 18 | 185 | パセリ | 13 | 283 |
シート「練習22_回答」
A B C D
伝票番号 | 商品 | 数量 | 単価 |
1 | バジル | 9 | 254 |
1 | イタリアンパセリ | 10 | 56 |
1 | セルフィーユ | 11 | 158 |
2 | スペアミント | 5 | 230 |
2 | オレガノ | 12 | 237 |
※上記表の全体を選択し、コピー(Ctrl+C)の後、エクセルのシートのA1セルに貼り付け(Ctrl+V)してください。
すぐに解答を見ずに、必ず自力で書けるとこまででも良いので書きましょう。
シンキングタイム
シンキングタイム終了
書くべきマクロVBAが分からない時は、
ここでじっくり勉強してから再チャレンジしてください。
マクロVBA練習問題解答
※.Valueは適宜省略しています。
Sub 練習問題22()
Dim i As Long
Dim j As Long
Dim ix As Long
Dim ws1 As Worksheet
Dim ws2 As Worksheet
'シート追加
Application.DisplayAlerts = False
For Each ws2 In Worksheets
If ws2.Name = "練習22_回答" Then
ws2.Delete
Exit For
End If
Next
Application.DisplayAlerts = True
'初期設定
Set ws1 = Worksheets("練習22")
Set ws2 = Worksheets.Add(After:=ws1)
With ws2
.Name = "練習22_回答"
.Cells(1, 1) = "伝票番号"
.Cells(1, 2) = "商品"
.Cells(1, 3) = "数量"
.Cells(1, 4) = "単価"
End With
ix = 2
'横→縦
With ws1
For i = 2 To .Cells(.Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
j = 2
Do Until .Cells(i, j) = ""
ws2.Cells(ix, 1) = .Cells(i, 1)
ws2.Cells(ix, 2) = .Cells(i, j)
ws2.Cells(ix, 3) = .Cells(i, j + 1)
ws2.Cells(ix, 4) = .Cells(i, j + 2)
ix = ix + 1
j = j + 3
Loop
Next
End With
End Sub
決して難しい処理ではないし、わりと良くある処理です。
2つのシートを扱うので、各シートの行数を表す変数の管理が重要です。
シートの削除・追加は、定型文として覚えてしまいましょう。
同じテーマ「マクロVBA練習問題解答」の記事
練習問題23(総合練習5)解答
新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る
TRIMRANGE関数(セル範囲をトリム:端の空白セルを除外)|エクセル入門(2024-08-30)
正規表現関数(REGEXTEST,REGEXREPLACE,REGEXEXTRACT)|エクセル入門(2024-07-02)
エクセルが起動しない、Excelが立ち上がらない|エクセル雑感(2024-04-11)
ブール型(Boolean)のis変数・フラグについて|VBA技術解説(2024-04-05)
テキストの内容によって図形を削除する|VBA技術解説(2024-04-02)
ExcelマクロVBA入門目次|エクセルの神髄(2024-03-20)
VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024-02-26)
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024-02-17)
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024-01-24)
アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る
1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
3.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
4.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
5.RangeとCellsの使い方|VBA入門
6.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
7.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
8.メッセージボックス(MsgBox関数)|VBA入門
9.条件分岐(Select Case)|VBA入門
10.マクロとは?VBAとは?VBAでできること|VBA入門
- ホーム
- マクロVBA入門編
- マクロVBA練習問題解答
- 練習問題22(総合練習4)解答
このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。