VBA技術解説
VBAでのInternetExplorer自動操作

ExcelマクロVBAの問題点と解決策、VBAの技術的解説
公開日:2013年5月以前 最終更新日:2020-05-04

VBAでのInternetExplorer自動操作


VBAでInternetExplorerを操作する場合の基本について解説します。


VBAでInternetExplorerを操作し、Webのデータを取得したり、リンクをクリックしたり、これらを自動で行う事が出来ます。
定型的なブラウザ操作であれば、VBAで自動化することで大きな省力化になります。

VBEの参照設定

InternetExplorerを操作するには、
Dim objIE As Object
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application")

このようにVBAを書きます。
しかし、これでVBAを書き始めてしまうと、InternetExplorerのプロパティやメソッドが分かりません。

そこで、
「Microsoft Internet Controls」
これを参照設定します。
Dim objIE As New InternetExplorer
このようにすることで、インテリセンス(自動補完)が働くので
コーディングが楽になります。

VBA マクロ InternetExplorer

さらに、HTMLドキュメントの操作になるので、
「Microsoft HTML Object Library」
これも参照設定します。
Dim objHtml As HTMLDocument
Set objHtml = objIE.Document

VBA マクロ InternetExplorer

InternetExplorerの開始と終了

objIE.navigate "https://で始まるURL"
これで、InternetExplorerで、指定のページを開く事ができます。

InternetExplorerを非表示のまま操作する場合は、
objIE.Visible = False
表示するなら、
objIE.Visible = True

そして、終了する時は、
objIE.Quit
Set objIE = Nothing

一応、お決まり通りに、Nothingにしましょう。

Dim objIE As New InternetExplorer
objIE.Visible = True '見えるようにするなら
objIE.Navigate "https://excel-ubara.com/"
'ロード待ちが必要
Dim objHtml As HTMLDocument
Set objHtml = objIE.Document
'いろいろな処理
objIE.Quit
Set objIE = Nothing

HTMLオブジェクトの操作

HTMLDocumentには、各種のプロパティ・メソッドが用意されています。
スクレイピングで良く使うものとしては、

getElementById
getElementsByClassName
getElementsByName
getElementsByTagName
querySelector
querySelectorAll

参照設定してあれば、インテリセンスが効きますので、そこから探すことができます。

VBA マクロ InternetExplorer

VBAでのInternetExplorer操作例

Sub sample()
  Dim objIE As New InternetExplorer
  objIE.Visible = True '見えるようにするなら

  objIE.Navigate "https://excel-ubara.com/"
  Call untilReady(objIE) 'ロード待ち

  Dim objHtml As HTMLDocument
  Set objHtml = objIE.Document

  Dim elm As Object
  '左メニューボタンの「エクセル入門」をクリックします。
  Set elm = objHtml.querySelector("#sub > nav > ul:nth-child(2) > li:nth-child(1) > a")
  Debug.Print elm.innerText
  elm.Click

  'InternetExplorerは開いたままにしておく場合は、そのままVBAを終了します。
End Sub

Sub untilReady(objIE As Object)
  Do While objIE.Busy = True Or objIE.ReadyState <> READYSTATE_COMPLETE
    DoEvents
  Loop
End Sub

ページ読み込みが終了しているかの判定をしないと、HTMLの要素取得に失敗します。
上記ではDoEventsだけ入れていますが、
時間のかかるようなページの場合には、適宜Sleep等を入れてください。

WEBクローリング&スクレイピングのサイト内参考ページ

シリーズで6ページあります。
アメブロの記事本文をVBAでバックアップする№1
後日追記 アメブロの仕様変更が度々あり、ここで紹介しているコードで取得できないものもあります、いつ仕様変更されるかわかりませんので、都度変更するのは結構大変です。あくまで、WEBページの取得技術方法として参考にしてください。アメブロにはバックアップ機能がありません。

VBAでSeleniumを使用してChromeを操作します。
VBAのスクレイピングを簡単楽にしてくれるSelenium
・SeleniumBasicのインストール ・VBEでの参照設定 ・WEBサイトを表示してみましょう ・Seleniumの基本的な使い方(株価情報を取得してみる) ・色々なパターンでのseleniumの使い方 ・色々組み合わせて目的の画面にたどり着きます ・elementをコレクションで取得する ・新規ページが開かれる場合 ・上手くいかない特殊な場合の対処方法 ・Seleniumの実践例例 ・最後に
VBA+SeleniumBasicで検索順位チェッカー作成
・シート構成 ・検索順位チェッカーのVBA全コード ・最後に
VBA+SeleniumBasicで検索順位チェッカー(改)
・シート構成 ・検索順位チェッカーのVBA全コード ・最後に

以下では、さまざまな方法を紹介しています。
WEBデータの取得方法
・サンプルページ ・QueryTables ・InternetExplorer ・MSHTML ・MSXML2 ・WEBデータの取得方法の最後に



同じテーマ「マクロVBA技術解説」の記事

事前バインディングと遅延バインディング(実行時バインディング)
Dictionary(ディクショナリー)連想配列の使い方について
Dictionary(ディクショナリー)のパフォーマンスについて
VBAでのInternetExplorer自動操作
VBAでのSQLの基礎(SQL:Structured Query Language)
VBAで正規表現を利用する(RegExp)
VBAでメール送信する(CDO:Microsoft Collaboration Data Objects)
VBAでのOutlook自動操作
ADO(ActiveX Data Objects)の使い方の要点
特殊フォルダの取得(WScript.Shell,SpecialFolders)
参照設定、CreateObject、オブジェクト式の一覧


新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る

VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024-02-26)
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024-02-17)
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024-01-24)
累計を求める数式あれこれ|エクセル関数応用(2024-01-22)
複数の文字列を検索して置換するSUBSTITUTE|エクセル入門(2024-01-03)
いくつかの数式の計算中にリソース不足になりました。|エクセル雑感(2023-12-28)
VBAでクリップボードへ文字列を送信・取得する3つの方法|VBA技術解説(2023-12-07)
難しい数式とは何か?|エクセル雑感(2023-12-07)
スピらない スピル数式 スピらせる|エクセル雑感(2023-12-06)


アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る

1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.RangeとCellsの使い方|VBA入門
3.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
4.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
5.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
6.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
7.並べ替え(Sort)|VBA入門
8.条件分岐(IF)|VBA入門
9.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
10.マクロとは?VBAとは?VBAでできること|VBA入門




このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。


記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。



このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
本文下部へ