アメブロの記事本文をVBAでバックアップする№2
記事のバックアップの前に、まずは記事の一覧を取得します。
(ログインしたら、InternetExplorerは閉じてしまって良いです)
Sub 一覧取得()
Const cnsUri As String = "http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrylist.do?pageID=【NO】&entry_ym=【yyyymm】"
Dim i As Long
Dim j As Long
Dim strID As String
Dim strUri As String
Dim strHref As String
Dim objIE As New InternetExplorer
Dim objITEM As Object
With Worksheets("記事一覧")
strUri = Replace(cnsUri, "【NO】", 1)
strUri = Replace(strUri, "【yyyymm】", .Cells(1, 2))
objIE.navigate strUri
Call untilReady(objIE)
i = .Cells(.Rows.Count, 1).End(xlUp).Row + 1
For Each objITEM In objIE.Document.getElementsByTagName("h2")
strHref = objITEM.getElementsByTagName("a")(0)
j = InStr(strHref, "entry-")
If j > 0 Then
strID = Replace(Mid(strHref, j + 6), ".html", "")
.Cells(i, 1) = strID
.Hyperlinks.Add Anchor:=.Cells(i, 2), _
Address:=strHref, _
TextToDisplay:=objITEM.innertext
i = i + 1
End If
Next
End With
objIE.Quit
Set objIE = Nothing
Set objITEM = Nothing
End Sub
VBE(Visual Basic Editor)の、ツール→参照設定
strHref = objITEM.getElementsByTagName("a")(0)
j = InStr(strHref, "entry-")
If j > 0 Then
これで、h2タグで必要なデータを取得しています。
j = InStr(strHref, "entry-")
If j > 0 Then
これにより、間違いなく、記事へのリンクである事を確認しています。
同じテーマ「マクロVBAサンプル集」の記事
アメブロの記事本文をVBAでバックアップする№1
数独(ナンプレ)を解くVBAに挑戦№1
数独(ナンプレ)を解くアルゴリズムの要点とパフォーマンスの検証№1
ナンバーリンク(パズル)を解くVBAに挑戦№1
ナンバーリンクを解くVBAのパフォーマンス改善№1
オセロを作りながらマクロVBAを学ぼう
他ブックへのリンクエラーを探し解除
Excelシートの複雑な計算式を解析するVBA
Excel将棋:マクロVBAの学習用(№1)
Excel囲碁:万波奈穂先生に捧ぐ
Excel囲碁:再起動後も続けて打てるように改造
新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る
列全体を指定する時のRangeとColumnsの違い|ツイッター出題回答 (2023-09-24)
シートのActiveXチェックボックスの指定方法|ツイッター出題回答 (2023-09-24)
ByRef引数の型が一致しません。|ツイッター出題回答 (2023-09-22)
シートコピー後のアクティブシートは何か|ツイッター出題回答 (2023-09-19)
Excel関数の引数を省略した場合について|ツイッター出題回答 (2023-09-14)
セル個数を返すRange.CountLargeプロパティとは|VBA技術解説(2023-09-08)
記号を繰り返してグラフ作成(10単位で折り返す)|ツイッター出題回答 (2023-08-28)
シートを削除:不定数のシート名に対応|VBAサンプル集(2023-08-24)
ランクによりボイントを付ける(同順位はポイントを分割)|ツイッター出題回答 (2023-08-22)
OneDrive使用時のThisWorkbook.Pathの扱い方|VBA技術解説(2023-07-26)
アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る
1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.RangeとCellsの使い方|VBA入門
3.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
4.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
5.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
6.マクロとは?VBAとは?VBAでできること|VBA入門
7.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
8.並べ替え(Sort)|VBA入門
9.Range以外の指定方法(Cells,Rows,Columns)|VBA入門
10.条件分岐(IF)|VBA入門
- ホーム
- マクロVBA応用編
- マクロVBAサンプル集
- アメブロの記事本文をVBAでバックアップする№2
このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。