VBA関数
Timer関数

Excelマクロで必須のVBA関数を入門・初級・初心者向けに詳細解説
最終更新日:2021-08-25

Timer関数


Timer関数は、午前0時(真夜中)から経過した秒数を表す単精度浮動小数点数型(Single)の値を返します。


Timer関数

Timer()

()は省略可能です。
Timer

Microsoft Windowsでは、Timer関数は小数点以下の値も返します。
Macintoshでは、小数点以下の値は返されません。

1秒未満の精度が求められる処理において使用します。

Timer関数の使用例

Debug.Print Timer ・・・ 47942.07
・・・
Debug.Print Timer ・・・ 47948.29

1/100秒単位で処理時間を計測できます。

Timer関数の応用

PCの時計なので、どこまで正確かは甚だ疑問です。
1/100秒の部分の正確性については、そんなにあてにはならないと思います。
とはいえ、PCを使った時間処理で1/100秒が問題になるような処理もそんなに多くも無いと思います。
一般的なPCでの実用レベルでは問題はないだろうと思います。
少なくとも、VBAの処理時間計測程度なら十分でしょう。

サンプルとして、このTimer関数を使ったストップウォッチが以下になります。
ストップウォチ(1/100秒)(Timer)
ストップウォッチを作ってみましょう。機能は簡単に、・ボタンを押すと、0からスタートし時間表示が進む。・もう一度ボタンを押すとストップする。これだけです。つまり、1つのボタンで、マクロをスタートさせたり、ストップさせたりする方法の紹介になります。
ストップウォッチ改(1/100秒)(Timer)
ストップウォッチを作る時の、基本的なVBAコードを以前に公開しましたが、時々お問い合わせをいただくことがあり、それなりに重宝されているようです。そこで、もう少し機能強化したものを作成した次第です。※Office365でスムーズに動作しないので、Sleepを入れて対処してみました。


Office VBA リファレンス Timer関数


※VBA関数一覧
マクロVBA関数の一覧と解説です、どんな関数があるかは一度は確認しておくとをお勧めいたします。どんな関数があるだけでも知っておけば、詳細の使い方は実際に使うときに調べても良いでしょう。文字列操作…34 分岐…3 型変換…14 データ判定…10 日付時刻…20 配列…6 ファイル操作…14 数学/財務…28 その他……



同じテーマ「VBA関数」の記事

Minute関数
Second関数
Time関数
Timer関数
TimeSerial関数
TimeValue関数
Array関数
LBound関数
UBound関数
Filter関数
Join関数


新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る

シートコピー後のアクティブシートは何か|ツイッター出題回答 (2023-09-19)
Excel関数の引数を省略した場合について|ツイッター出題回答 (2023-09-14)
セル個数を返すRange.CountLargeプロパティとは|VBA技術解説(2023-09-08)
記号を繰り返してグラフ作成(10単位で折り返す)|ツイッター出題回答 (2023-08-28)
シートを削除:不定数のシート名に対応|VBAサンプル集(2023-08-24)
ランクによりボイントを付ける(同順位はポイントを分割)|ツイッター出題回答 (2023-08-22)
OneDrive使用時のThisWorkbook.Pathの扱い方|VBA技術解説(2023-07-26)
列幅不足による###表示や指数表示を判定する|VBA技術解説(2023-07-12)
シートを削除:不定数のシート名に対応|VBAサンプル集(2023-07-04)
シート関数のCOUNTIFS,SUMIFS,MAXIFSと同じ処理|Power Query(M言語)入門(2023-02-28)


アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る

1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.RangeとCellsの使い方|VBA入門
3.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
4.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
5.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
6.マクロとは?VBAとは?VBAでできること|VBA入門
7.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
8.並べ替え(Sort)|VBA入門
9.Range以外の指定方法(Cells,Rows,Columns)|VBA入門
10.条件分岐(IF)|VBA入門




このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。

記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。



このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
本文下部へ