第123回.APIについて(Win32API)
一般的にはAPIは、アプリケーションプログラミングインタフェースのことです。
ソフトウェアコンポーネントが互いにやりとりするのに使用するインタフェースの仕様です。
APIを使用するには、
まず、Declareステートメントで宣言が必要となります。
Declare ステートメン
モジュール レベルで使います。
APIごとに引数の指定が違いますし、つまりは引数の指定方法が知りたいはずです。
使いたいAPIのサンプルを書籍やネットで探して、基本的にはそのまま使えば良いでしょう。
ネット等のサンプルは、その多くが32Bit版ですので、適宜PtrSafeキーワードを追加します。
また、
アドレス参照(ポインターおよびハンドルを格納する場合) の引数は、
32Bit版では、Long型ですが、
64Bit版では、LongPtr型 または Longlong型になります。
32ビットシステムでは、符号付き32ビット (4 バイト) の数値
64ビットシステムでは、符号付き64ビット (8 バイト) の数値
APIの中には、LongPtr型ではなくLonglong型を指定しなければならないものもあるようです。
つまり、2010以降でしか使わないのであれば、
PtrSafe キーワードは必ず入れておけば良いことになります。
APIの使用例
Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal dwMilliseconds As Long)
'64bit版のExcelの場合は、以下のようにPtrSafeを付けて下さい。
'Declare PtrSafe Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal dwMilliseconds As Long)
Sub untilReady(objIE As Object)
Dim starttime As Date
starttime = Now()
Do While objIE.Busy = True Or objIE.ReadyState <> READYSTATE_COMPLETE
Sleep 100
DoEvents
If Now() > DateAdd("S", 10, starttime) Then
Exit Do
End If
Loop
End Sub
Sleepはプログラムを任意の時間だけ待機させることができ ます。
Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal dwMilliseconds As Long)
これで定義し、
Sleep 100
これで、100ミリ秒待機させています。
いろいろなAPIについて
よく使われる一部の Windows API をリストし、日本語ドキュメントと英語ドキュメントへのリンクを案内しています。
Windows API リスト
良く使うと書かれていても、膨大な数になっています。
この中から目的の機能を持ったAPIを探すというのは厳しいとは思いますが、いつか役に立つこともあるかと思い掲載しておきます。
ConnectToConnectionPoint
GdiplusStartup,GdiplusShutdown,
GdipLoadImageFromFile,GdipGetImageDimension
SetTimer,KillTimer
OpenClipboard,EmptyClipboard,CloseClipboard,IsClipboardFormatAvailable,
GetClipboardData,SetClipboardData,GlobalAlloc,GlobalLock,GlobalUnlock,GlobalSize,lstrcpy
RtlMoveMemory
GetSystemMetrics
GetDesktopWindow,GetDC,GetDeviceCaps,ReleaseDC
keybd_event
Sleep,Beep
GetInputState
URLDownloadToFile
SHCreateDirectoryEx,MakeSureDirectoryPathExists
mciGetErrorString,mciGetErrorString
GetCursorPos
同じテーマ「マクロVBA入門」の記事
第124回.Workbookのイベントプロシージャー
新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る
TRIMRANGE関数(セル範囲をトリム:端の空白セルを除外)|エクセル入門(2024-08-30)
正規表現関数(REGEXTEST,REGEXREPLACE,REGEXEXTRACT)|エクセル入門(2024-07-02)
エクセルが起動しない、Excelが立ち上がらない|エクセル雑感(2024-04-11)
ブール型(Boolean)のis変数・フラグについて|VBA技術解説(2024-04-05)
テキストの内容によって図形を削除する|VBA技術解説(2024-04-02)
ExcelマクロVBA入門目次|エクセルの神髄(2024-03-20)
VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024-02-26)
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024-02-17)
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024-01-24)
アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る
1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
3.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
4.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
5.RangeとCellsの使い方|VBA入門
6.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
7.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
8.メッセージボックス(MsgBox関数)|VBA入門
9.条件分岐(Select Case)|VBA入門
10.ブック・シートの選択(Select,Activate)|VBA入門
このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。