エクセル入門
INDEX関数(範囲から指定されたセル)

Excelの初心者向け入門解説
公開日:2013年5月以前 最終更新日:2022-10-27

INDEX関数(範囲から指定されたセル)


セル範囲から、指定された行と列が交差する位置にあるセルの参照を返します。


INDEX関数の書式

INDEX(範囲, 行番号[, 列番号])

範囲

セル範囲を指定します。
セル範囲が 1 行または 1 列である場合、行番号または列番号はそれぞれ省略することができます。
範囲が 1 列のみである場合は、INDEX(範囲,行番号)
範囲が 1 行のみである場合は、INDEX(範囲,列番号)

行番号

範囲の中にあり、セル参照を返すセルの行位置を数値で指定します。
列番号が存在する場合を除き必須。
行番号を省略する場合は、列番号が必要になります。

列番号

範囲の中にあり、セル参照を返すセルの列位置を数値で指定します。
任意。
列番号を省略する場合は、行番号が必要になります。

解説

行番号と列番号の両方指定した場合は、行番号と列番号の交叉する場所にあるセルの値(または配列の値)が返されます。
行番号と列番号には、セル範囲または配列内の有効な位置を指定する必要があります。
セル範囲または配列の範囲外の位置を指定すると、「#REF!」のエラーになります。

行番号または列番号を0(ゼロ) に設定すると、
列全体または行全体のセル範囲または配列の範囲の値がそれぞれ返されます。
ただしExcel2021以降であればスピルしますが、
Excel2019までの場合は配列数式としてCtrl+Shift+Enterでの入力をする必要があります。
スピルについて
・スピルとは ・スピルの数式例 ・ゴースト ・スピル範囲での独特な挙動について ・スピルのエラー表示 ・スピル範囲演算子 ・暗黙的なインターセクション演算子 ・従来のスピルしないエクセルとの互換性についての注意点 ・スピル関連記事
縦横スピルしないXLOOKUP代替(MATCH+INDEX,FILTER,CHOOSEROWS)
・出題のツイート ・解答ツイート ・INDEX+MATCH ・FILTER+MATCH ・CHOOSEROWS+MATCH ・無理矢理XLOOKUPを使ってみたら… ・総評


INDEX関数の使用例

F G H
1 ID 部署 氏名
2 21 営業 鈴木
3 22 総務 佐藤
4 23 人事 佐々木
5 24 製造 小林
6 25 営業 山田
7 26 総務 高橋
8 27 人事 伊藤
9 28 製造 山本
10 29 営業 田中

上記の表において、
=INDEX(F2:H10,2,3)
このようにすると、
H3の佐藤と表示されます。

これは、
F2:H10
この範囲内の、
2行目(2行を1行目とするので3行)
3列目(F列を1列目とするのでH列)
つまり、
H3セルになりますので、このH3セルの値が返ります。


INDEX関数の応用例

VLOOKUPを他の関数でやる方法
・VLOOKUP関数の問題点 ・解決方法 ・解決方法の具体例 ・解決方法ごとの長所短所
徹底解説(VLOOKUP,MATCH,INDEX,OFFSET)
・解説に使うシート ・VLOOKUP関数 ・INDEX関数とMATCH関数の組み合わせ ・OFFSET関数とMATCH関数の組み合わせ ・VLOOKUPを他の関数でやる方法 ・徹底解説(VLOOKUP,MATCH,INDEX,OFFSET)の最後に
【奥義】大量データでの高速VLOOKUP
・高速VLOOKUPに使用するサンプルデータ ・高速VLOOKUPの数式 ・高速VLOOKUPの数式解説 ・高速VLOOKUPの補足
関数を使って行列を入れ替える方法
行列を入れ替える方法として、一般には、「形式を選択して貼り付け」ですが、これでは、元のデータを更新しても入れ替え先にデータ反映されません。そこで、関数を使って行列を入れ替えることにより、直接データが反映するようにします。以下の表で説明します。
複数条件で検索し、複数データを取得する方法
各種条件でデータを絞る場合は、オートフィルタが一般的に使用されますが、元のデータがあるシートで作業する為、間違ってデータを消してしまったり、使用する上で制約があります。また、VLOOKUPでは、単一条件のみであり、しかも1件しか取得できません。
関数で他シートへ並べ替える方法(サンプル:ABC分析)
通常、並べ替えは元データが変更されれば、毎回、並べ替えを行う必要がありますが、, これが、結構面倒な場合もあります。出来れば、マクロを組みたいところですが、マクロはちょっとと言う人もいるでしょう。そこで、関数で他シートへ並べ替える方法です。
誕生日一覧から、指定誕生月の人を全員取り出す
配列数式を使って、誕生日が指定月の該当者全員を取り出します。各種条件でデータを絞る場合は、オートフィルタが一般的に使用されますが、日付の中の、月だけの指定になると、お手上げです。(出来ない事はありませんが、かなり面倒です。


Officeサポート INDEX関数
ワークシート関数一覧

・文字列関数 ・日付と時刻の関数 ・情報関数 ・論理関数 ・検索/行列関数 ・数学/三角関数 ・統計関数 ・財務関数 ・エンジニアリング関数 ・データベース関数 ・アドイン/オートメーション ・キューブ ・Microsoft Office のサポート
ワークシート関数の一覧(2010以降)
・Excel2010で追加されたワークシート関数 ・Excel2013で追加されたワークシート関数 ・Excel2016/Excel2019で追加されたワークシート関数 ・Excel2021で追加されたワークシート関数 ・Excel2024で追加されたワークシート関数 ・Microsoft 365 ・Microsoft「Office のサポート」



同じテーマ「エクセル入門」の記事

NETWORKDAYS関数、NETWORDAYS.INTL関数(稼動日の日数)
DATEDIF関数(年齢・勤続年数)
MATCH関数(範囲から値を検索し一致する位置)
INDEX関数(範囲から指定されたセル)
OFFSET関数(行数と列数シフトした位置のセル範囲)
INDIRECT関数(参照文字列で間接的にセルを指定)
EDATE関数(月数だけ前後の日付)
EOMONTH関数(月数だけ前後の月の最終日)
WEEKDAY関数(曜日に変換)
WEEKNUM関数(その年の何週目)
COUNTBLANK(空白セルの個数)


新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る

WshNetwork(ネットワークドライブの割り当て等)|VBA技術解説(2025-04-09)
TRANSLATE関数(翻訳) DETECTLANGUAGE関数(言語識別)|エクセル入門(2025-04-08)
QRコード、バーコード作成の覚え書き|エクセル関数応用(2025-04-05)
TRIMRANGE関数(セル範囲をトリム:端の空白セルを除外)|エクセル入門(2024-08-30)
正規表現関数(REGEXTEST,REGEXREPLACE,REGEXEXTRACT)|エクセル入門(2024-07-02)
エクセルが起動しない、Excelが立ち上がらない|エクセル雑感(2024-04-11)
ブール型(Boolean)のis変数・フラグについて|VBA技術解説(2024-04-05)
テキストの内容によって図形を削除する|VBA技術解説(2024-04-02)
ExcelマクロVBA入門目次|エクセルの神髄(2024-03-20)
VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)


アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る

1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
3.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
4.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
5.RangeとCellsの使い方|VBA入門
6.ひらがな⇔カタカナの変換|エクセル基本操作
7.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
8.メッセージボックス(MsgBox関数)|VBA入門
9.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
10.条件分岐(Select Case)|VBA入門




このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。


記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。



このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
本文下部へ